コンビニ交付サービスについて
コンビニ交付サービス
令和2年3月1日から、マイナンバーカードを使って、「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」がコンビニエンスストア等のマルチコピー機から取得できる「コンビニ交付サービス」を開始しました。
利用できる方
寒川町に住民登録されており、利用者証明用電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方
【注意いただきたいこと】
- コンビニ交付で利用できるカードは、マイナンバーカードのみです。(住民基本台帳カード、印鑑登録証では利用できません。)
- 印鑑登録証明書は、寒川町で印鑑登録されている方のみ取得できます。
- 新規でマイナンバーカードを交付された方は、交付された翌日から利用できます。
- 住所や氏名変更をされマイナンバーカードの券面を変更された方は、最長で1週間後から利用できます。
- コンビニ交付では、住民票・印鑑登録証明書以外の証明書の発行は行っておりません。
取得できる証明書
住民票、印鑑登録証明書
交付手数料は1通300円(役場にて交付する場合も同額です。)
証明書交付時間
午前6時30分から午後11時まで(年末年始とシステム休止日を除き無休)
利用できる店舗
主な店舗
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ローソン・スリーエフ
- ミニストップ
(マルチコピー機設置店舗に限ります)
店舗に設置されているマルチコピー機で発行ができます。
申請から交付まで、ご本人がマルチコピー機を操作します。
案内画面を見ながらのタッチパネルによる簡単な操作で、申請書の記入も不要です。
マルチコピー機の詳しい操作方法は「証明書の取得方法(外部サイト)」をご確認ください。
必要なもの
- 本人のマイナンバーカード
- マイナンバーカードに設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)
留意事項
- 利用できるのはマイナンバーカードをお持ちのご本人のみです。
- 世帯内に転出予定者が含まれる場合などは交付できない場合があります。
- 取得された証明書の返金・交換はできません。
この記事に関するお問い合わせ先
町民窓口課総合窓口担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:171、172、173、174、175)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:171、172、173、174、175)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月26日