神奈川県地域青少年相談窓口
神奈川県では子ども・若者が抱える様々な悩みに対する従来の相談窓口に加え、湘南地域、県央地域、横須賀三浦地域にも相談窓口を開設し、電話相談と面接相談(面接相談は予約制)を受け付けており、ひきこもりや不登校、非行など様々な悩みを抱える子ども・若者やその家族、関係者がご利用になれます。
寒川町でも次のとおり開設されていますので、近隣の地域の方だけでなく、神奈川県内に在住、在学、在勤の方はどなたでも、お気軽にお電話ください。
青少年相談窓口の利用について
開設日時
毎月 第2・4木曜日
13時00分から17時00分
(注意)祝日に当たる場合はお休みです。
電話番号
070-4436-5970
相談員
特定非営利活動法人 子どもと生活文化協会(CLCA)
相談員 3名
(注意)ローテーションで内2名が対応します。
開設場所
寒川町民センター 1階 談話室
(注意)施設の空室状況によって、場所を変更する場合があります。
寒川町民センター・分室、北部公民館・南部公民館 ホームページ
利用対象
神奈川県内に在住、在学、在勤の
ひきこもりや不登校、非行など様々な悩みを抱える子ども・若者やその家族、関係者
利用方法
1.まずは、電話で相談
2.必要に応じて、面接相談(日時を予約した際に、面接場所は別途お知らせします。)
費用
無料
更新日:2024年04月01日