下寺尾官衙遺跡群国指定史跡10周年記念講座
- 開催場所・会場
- 茅ヶ崎市下寺尾周辺、小出川周辺、茅ヶ崎市博物館
- 開催日・期間
- 令和7年5月17日、24日、31日(全て土曜日)
- イベントの種類分野
- 教室・講座 / 文化・芸術 , 生涯学習
- 申込み
-
定員20名先着順(定員に達しない場合は申込日を過ぎても随時受付いたします)05月01日(木曜日)から 05月16日(金曜日)
-
下寺尾官衙遺跡群国指定史跡10周年記念講座(さむかわ・ちがさき考古学講座)
寒川にもゆかりの深い、茅ヶ崎市下寺尾官衙遺跡群国指定史跡10周年を記念した講座を開催いたします。下寺尾官衙遺跡群周辺のフィールドワークや茅ヶ崎市博物館で遺跡のことを学びます。(茅ヶ崎市・寒川町広域連携事業)
日時及び内容
第1回 令和7年5月17日(土曜日)前10時から正午ごろ
茅ヶ崎市下寺尾官衙遺跡群周辺フィールドワーク
第2回 令和7年5月24日(土曜日)午前10時から正午ごろ
寒川町小出川周辺下寺尾官衙遺跡群関連遺跡のフィールドワーク
第3回 令和7年5月31日(土曜日)午前10時から正午ごろ
茅ヶ崎市博物館にて下寺尾官衙遺跡群を学びます
会場 第1・2回 下寺尾官衙遺跡群(七堂伽藍跡の広場)(茅ヶ崎市下寺尾151付近)集合
第3回 茅ヶ崎市博物館
講師 茅ヶ崎市・寒川町教育委員会職員
対象者 茅ケ崎市寒川町在住在勤の方20名(先着順)
申込み 令和7年5月1日(木曜日)から生涯学習課生涯学習担当へ電話か直接またはお問い合わせのメールフォームから。
定員に達しない時は随時参加募集します。
共催 茅ヶ崎市教育委員会
1,2回の集合場所地図(赤丸の場所) 出展:国土地理院ウェッブサイト
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課生涯学習担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:531、532)
ファクス:0467-75-9907
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日