廃棄物減量化等推進協議会

ページID : 7473

町が抱える廃棄物問題について意見を述べ、町民相互の協力と廃棄物の減量化、資源化などを推進する組織です。
この協議会は、公募による町民、町内各種団体等からの推薦者、学識経験者等による15人以内で構成します。

会議の情報

委員名簿

1. 宇條 茂子(学識経験者)

2. 梅澤 五月(学識経験者)

3. 小林 篤子(婦人会)

4. 永井 榮子(婦人会)

5. 三澤 幸子(衛生指導員経験者)

6. 町野 礼子(衛生指導員経験者)

7. 原 幹夫(自治会長)

8. 飯田 勝彦(自治会長)

9. 竹内 秀樹(学識経験者)

10. 弓座 晴生(学識経験者)

11. 工藤 美子(学識経験者(湘南地域県政総合センター))

12. 原 朗美(公募委員)

13. 藤井 寿子(公募委員)

開催予定

会議名:令和5年度第3回寒川町廃棄物減量化等推進協議会

日時:令和5年9月20日 水曜日 午後2時より

場所:寒川町役場 東分庁舎第2会議室

議題等:1.寒川町一般廃棄物処理基本計画について

    2.ごみ・資源物収集方法の見直しについて

    3.第43回フリーマーケットについて

    4.協議会視察研修について

    5.第39回産業まつりについて

    6.エコクッキングについて

    7.その他

委員の公募

会議録

この記事に関するお問い合わせ先

環境課資源廃棄物担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:431、433、434、436)
ファクス:0467-74-1385
メールフォームによるお問い合わせ