放課後子ども総合プラン運営委員会

更新日:2025年06月26日

ページID : 7378

 放課後児童クラブおよびふれあい塾の効果的な実施について検討、協議します。

 この運営委員会委員は、学校関係者、学識経験者、青少年関係団体者などによる12人以内で構成します。

会議の情報

委員名簿

1 大場智美(公募)

2 小黒和男(さむかわふれあい塾関係者)

3 福岡しのぶ(児童クラブ関係者)

4 金子巌(自治会関係者)

5 齊藤真理子(学校関係者)

6 市川英和(町立小学校PTA関係者)

7 白岩しのぶ(児童福祉関係者)

8 及川たか子(学識経験者)

9 内野朋子(青少年団体関係者)

10 岡野恵子(教育委員会生涯学習課職員)

11 上村純一(教育委員会学校教育課職員)

12 徳江理恵(子ども育成部保育幼稚園課職員)

  

開催予定

今年度の第1回寒川町放課後子ども総合プラン運営委員会は、令和7年6月24日(火曜日)に開催しました。

第2回寒川町放課後子ども総合プラン運営委員会については、今年度中に開催予定です。

公募委員募集

現在、寒川町放課後子ども総合プラン運営委員会の委員募集はしておりません。

会議録

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課青少年教育担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:533)
ファクス:0467-75-9907
メールフォームによるお問い合わせ