国民健康保険の加入・脱退の手続きについて
国民健康保険の加入の手続きについて
手続き方法
必要書類をご用意のうえ、町役場保険年金課までお越しください。
注意…世帯主または届出が必要な方、同世帯員以外が手続きする場合は委任状をご用意ください。
必要書類
・職場の社会保険資格喪失証明書
・退職証明書、離職票等
・身分証明書(マイナンバーカード、免許証など)
注意…扶養していた方がいる場合はその方の脱退状況がわかるものをご用意ください。
国民健康保険の脱退の手続きについて
手続き方法
必要書類をご用意のうえ、町役場保険年金課までお越しください。
注意…世帯主または届出が必要な方、同世帯員以外が手続きする場合は委任状をご用意ください。
必要書類
・新しく加入した健康保険の資格取得日が分かるもの
(資格確認書、資格情報のお知らせ)(加入した方全員分)
・脱退される方の国民健康保険証、資格情報のお知らせ、もしくは資格確認書等
・身分証明書(マイナンバーカード、免許証など)
委任状について
世帯主または届出が必要な方、同世帯員以外が手続きする場合は委任状をご用意ください。
電子申請による健康保険の切替について
国民健康保険への加入、喪失手続きは電子申請によるお手続きが可能です。
必要書類
国民健康保険への加入を希望の際
1 資格喪失証明書(扶養者がいない場合は離職票等でも可)
→加入を希望する方、全員の氏名、資格喪失日の記載が必要になります。
2 身分証明書(マイナンバーカード、免許証など)
国民健康保険からの脱退を希望の際
1 新しく加入した健康保険の資格情報のお知らせ、もしくは資格確認書
→脱退を希望する方全員分必要になります。
2 身分証明書(マイナンバーカード、免許証など)
申請先
注意事項
電子申請をしていただいた場合、手続き終了後にメールをお送りいたしますので、内容をご確認いただき、不明な点などがございましたら必ずご連絡ください。
なお、必要書類に不備がある場合は手続きができません。その際には、電子申請をいただいたメールアドレスに不備内容を記載しご連絡いたします。
電子申請をしていただく際は、必要書類等に不備がないか確認の上で申請くださいますよう、よろしくお願いいたします。
郵送による健康保険の切替について
国民健康保険への加入、喪失手続きは郵送によるお手続きが可能です。
必要書類
国民健康保険への加入を希望の際
1 資格喪失証明書(扶養者がいない場合は離職票等でも可)
→加入を希望する方、全員の氏名、資格喪失日の記載が必要になります。
2 資格喪失証明書の内、だれの加入を希望するかのメモ書き
→上記の資格喪失証明書とは別にご準備ください。
国民健康保険からの脱退を希望の際
1 新しく加入した健康保険の資格情報のお知らせ、もしくは資格確認書等
→脱退を希望する方全員分の写しが必要になります。
2 脱退する方全員の国民健康保険証、資格情報のお知らせ、もしくは資格確認書
3 返信用封筒
→封筒には宛名の記載と切手を貼り付けてください。
送付先
〒253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
寒川町役場保険年金課国保・高齢者医療担当
注意事項
郵送にて届出いただいた場合、手続き終了後に通知を郵送いたしますので、内容をご確認いただき、不明な点などがございましたら必ずご連絡ください。
なお、必要書類に不備がある場合は手続きができません。その際には、郵送いただいた書類に不備の内容を記載して返送いたします。
ご郵送いただく際は必要書類等に不備がないか確認の上で郵送いただきますよう、よろしくお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
保険年金課国保・高齢者医療担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:121、122、126、127、128)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月02日