議会の運営

更新日:2023年04月21日

ページID : 1719

通年議会(定例会)

町議会では、これまで年4回の定例会(3月・6月・9月・12月)と必要に応じて臨時会を開催し、その都度開会・閉会をしていましたが、平成24年4月から定例会の会期を1月から12月までの約1年間とする「通年議会」を導入しました。
通年議会の導入により定例会の会期(会議期間)を約1年間とすることで、その期間は議長の権限でいつでも議会を開けることになります。
なお、本会議は通年議会実施要綱で「定例月に再開する」と定められ、3月・6月・9月・12月に本会議を再開しますが、緊急に議案等の審議が必要な場合には、その都度、本会議を再開します。

本会議と常任委員会

全議員で構成する会議を本会議といいます。
本会議は町長から提出された議案などを審議し、議会の最終的意思を決定する最も重要な会議です。
また議員が、町政全般の施策等について、町長の考えを問いただす『一般質問』も本会議で行われます。
議員は、ここで町長から提出された議案の提案説明を聞いたり質疑など行います。
提出された議案のうち、専門的にくわしく審議する必要があるものは常任委員会に付託し、そこで審議されます。
常任委員会では、その部門に属する所管事項の調査を行い、付託された議案、請願(陳情)などを審査し採決等行います。
その結果を本会議で各常任委員長が議長に報告します。
そして質疑や賛成・反対の討論が行われ、その議案を認めるかどうかを採決等を行います。
町議会には3つの常任委員会が設置されています。
委員の任期は、2年間です。

総務常任委員会

  • 10人
  • 企画部、総務部、町民部などに関すること

文教福祉常任委員会

  • 9人
  • 学び育成部、健康福祉部、教育委員会に関すること

建設経済常任委員会

  • 9人
  • 環境経済部、都市建設部などに関すること

本会議場

本会議場の画像

議案採決までの流れ図

議案採決までの流れ図の画像

議会第1委員会室

議会第1委員会室の画像

議会第2委員会室

議会第2委員会室の画像

特別委員会

ほとんどの議案は常任委員会で審査されますが、特殊な問題や、議会が特に必要と認めた案件については特別委員会を設置して調査や審査をすることができます。
現在は2つの特別委員会(東海道新幹線新駅対策特別委員会と寒川北インターチェンジ周辺対策特別委員会)が設置されています。
また毎年3月に『予算特別委員会』9月には『決算特別委員会』が設置され審査を行っています。
なお、特別委員会は、担当案件の調査・審査が終了すれば消滅します。

議会運営委員会

会議の日程や議事の進め方など、円滑な議会運営のために必要なことを協議する委員会として、議会運営委員会が設置されています。委員の任期は、2年間です。

広報広聴委員会

 議会活動状況に関する情報を広く町民にお知らせし、さらに議会に対する関心を高めるため設置されている委員会です。
 主な所掌事項は、さむかわ議会だよりや議会のホームページ充実などです。
 構成委員は議会運営委員会で構成し、任期は2年です。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局総務担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:341、342)
ファクス:0467-74-1115
メールフォームによるお問い合わせ