(休止中)さむかわふれあい塾
新型コロナウイルス感染拡大に伴うふれあい塾の休止について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、町内小学校のふれあい塾は令和2年3月2日(月曜日)から休止します。
休止期間は未定とし、当面の間は利用できません。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
さむかわふれあい塾について
さむかわふれあい塾とは
町内各小学校の体育館を放課後に利用して、各小学校区の子どもに自由な「遊びの場」を提供するものです。
原則として、給食のある月曜日・水曜日・金曜日の午後に開設します。
夏時間(4月~9月) 午後3時30分~5時
冬時間(10月~3月) 午後3時30分~4時30分
さむかわふれあい塾の活動内容
体育館で、子どもたちは自由な「遊びの場」として学年を越えて仲間づくりをします。
各小学校の体育館で安全管理のために指導員などが見守っています。
さむかわふれあい塾に参加するには
寒川町立各小学校の児童で登録をすればいつでも参加できます。毎年4月に学校を通して児童登録申請書を配布していますので、必要事項を保護者の方がご記入のうえ、学校に提出してください。
【年度の途中から登録する場合】
各小学校のふれあい塾に備え付けてある児童登録申請書に必要事項をご記入のうえ、各ふれあい塾の指導員に提出してください。
注意
学区外のふれあい塾には参加できません
関連リンク
保育・青少年課青少年育成担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:155、156)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:155、156)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年03月02日