令和7年6月8日開催! 食育ひろば

更新日:2025年05月12日

ページID : 17401

テーマは「朝ごはんを食べて元気!」

6月は食育月間です。

いろんな測定やゲーム、体験を通して食べることの大切さを学べます。

今回は「朝ごはんを食べて元気!」というテーマで、朝ごはんの大切さも交えて、

大人も子どもも盛り上がる、楽しいイベントをたくさんご用意してお待ちしています!

見たり触ったりしながら、食や栄養について知っていきましょう!

 

日時

令和7年6月8日(日曜日) 午前10時から午後2時まで

場所

シンコースポーツ寒川アリーナサブアリーナ

内容

各ブースにはそれぞれ楽しいゲームやクイズ、測定など、たくさん回ってスタンプラリーを集めたら、何かいいことがあるかも…?

栄養や食に関する展示、豆つかみゲーム、人形劇、折り紙などの子どもが楽しめるものから、体組成測定、野菜摂取量の測定、栄養相談など大人が参考になるものもご用意しております。

 

人形劇「朝ごはん大好き」開始時間(予定)

1.午前10時30分から

2.午前11時30分から

 

費用

無料

 

参加方法

当日、直接お越しください。

 

参加企業・団体一覧

折り紙ボランティア

神奈川県

神奈川県栄養士会

神奈川県国民健康保険団体連合会神奈川県在宅保健師会「いちょうの会」

株式会社明治

キリンビバレッジ株式会社

健康運動ボランティア

寒川食育サポート

寒川町子ども食堂

湘南ヤクルト販売株式会社

茅ヶ崎寒川薬剤師会

茅ヶ崎市・寒川町地域活動栄養士 にんじんの会

文教大学

明治安田生命保険相互会社

渡辺商事株式会社

(五十音順、敬称略)

 

「歯っぴぃデー」と同時開催です!

昨年度食育ひろばの様子

にんじんの会人形劇

人形劇「むし歯のばい菌ミュータンスマンをやっつけろ!」

豆つかみゲーム

豆つかみゲームは大盛況でした

折り紙の様子

折り紙で箸袋を作りました

野菜計りゲーム

一日分の野菜を計るゲーム

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり課健康づくり担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:731、732、733、734、735、736)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ