新型コロナウイルス感染症関連のお問い合わせ一覧【令和4年5月30日更新】

更新日:2022年05月30日

ページID : 11951

お問い合わせ先一覧            

ご注意:問い合わせ先が役場の場合は電話番号74-1111を省略しています。
また、市外局番を省略しているものについては、すべて0467が市外局番となります。
見出しタイトル 担当課・担当施設 問い合わせ先

新型コロナウイルス感染症への感染が
疑われるとき

■茅ヶ崎市保健所
コロナ受診相談センター
(平日)
午前9時~午後7時

(土曜日祝日)
午前9時~午後5時


■(夜間日曜)
神奈川県感染症専用ダイヤル(無休24時間)

電話55-5395
ファクス82-0501
            

       

 

電話0570-056-774

新型コロナウイルス
感染症に関する相談
があるとき

■神奈川県感染症
専用ダイヤル
・午前9時~午後5時

■厚生労働省
電話相談窓口
・午前9時~午後9時

電話0570-056-774

     
電話0120-565-653

大人の健(検)診に関すること

■健康づくり課
(健康づくり担当)

■保険年金課
(国保・高齢者医療担当)

内線263
ファクス74-9141
     

内線122
ファクス74-5613

ごみの出し方に
関すること

■環境課
(資源廃棄物担当)

内線436
ファクス74-1385

町内小・中学校の
対応に関すること

■教育委員会学校教育課(学事指導担当)

内線521
ファクス75-9907

町内小・中学校の
グラウンド利用に
関すること

■教育委員会
 教育施設給食課

内線542
ファクス75-9907

児童クラブの対応に関すること

■学び推進課
(青少年育成担当)

内線282
ファクス74-9141

保育所の対応に
関すること

■子育て支援課
(保育担当)

内線154
ファクス74-5613

妊産婦や乳幼児に
関すること

■子育て支援課
(のびのびすくすく担当)

内線165・166 
ファクス74-5613

公共施設の休止に
関すること

■各施設所管課へ

こちらをご覧ください

役場庁舎における
感染症対策に
関すること

■財産管理課
(庁舎管理担当)

内線532
ファクス75-9907

役場職員における
感染症対策に
関すること

■人事課
(職員力推進担当)

内線243
ファクス74-9141

寒川町議会に
おける感染症
対策に関すること

■議会事務局
(総務担当)

内線341
ファクス74-1115

納税に困ったとき

■税務収納課
(収納担当)
■(国税について)
国税庁へお問い合わせください。

内線414
ファクス74-1385   
国税庁ホームページ

住民税等の申告に
関すること

■税務収納課
(町民税担当)

内線423
ファクス74-1385

生活資金に困った
とき

■町社会福祉協議会

電話74-7621
町社会福祉協議会
ホームページ

上下水道料金の支払いに困ったとき

■神奈川県企業庁
茅ヶ崎水道営業所

電話52-6151
県ホームページ

中小企業等支援に
関すること

■産業振興課
(商工労政担当)

内線763・764 
ファクス74-2833