さむかわいい 広報さむかわ 特集 町の財政について 2022 12 No.755 発行日/令和4年12月1日 編集・発行/寒川町役場 郵便番号253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165 電話0467-74-1111 ファクス0467-74-9141 印刷/株式会社文化工房 P2-3 冬に咲くひまわりのように こころあたたまる日々を [キャプション] 撮影場所:川とのふれあい公園(2020年冬のひまわりライトアップ) P4 特集1 町の財政について 皆さんに町の財政状況を知っていただくため、令和3年度決算の概要、令和4年度上半期の財政状況などをお知らせします。 ご注意 金額と構成比(パーセント)は、表示単位未満を四捨五入しているため、合計は一致しません。 問い合わせ 財政課 電話74-1111 内線233 財政担当 ファクス74-9141 令和3年度決算の概要  決算は、年度ごとの歳入歳出予算の執行実績を表したものです。  令和4年町議会第1回定例会9月会議で令和3年度の決算について報告し、審査の結果、認定されました。一般会計決算額は、歳入が196億5,289万円、歳出が173億9,612万円となりました。前年と比べると、歳入は14.3パーセント(32億7,196万円)の減、歳出は19.7パーセント(42億7,086万円)の減となりました。 【令和3年度に実施した主な事業】 子育て 小児医療費助成事業費 1億4,772万円 児童手当支給事業費 7億9,861万円 保育環境充実事業費 16億6,107万円 教育 グローバル教育推進事業費(小・中学校) 1億3,165万円 スポーツ施設活性化事業費 1億9,751万円 学校給食センター整備事業費 4,090万円 都市基盤・まちづくり 道路橋りょう維持補修事業費 2億4,284万円 田端西地区まちづくり事業費 1億5,247万円 公共交通充実促進事業費 9,560万円 健康・福祉 子育て世帯臨時特別給付金給付事業費 8億1,431万円 新型コロナウイルスワクチン接種事業費 4億8,431万円 障害者自立支援給付事業費 9億406万円 重度障害者等医療費助成事業費 1億2,266万円 母子予防接種事業費 1億1,770万円 環境・経済 ごみ・資源物収集処理経費 3億8,864万円 農業生産基盤の整備事業費 7,565万円 新型コロナウイルス感染症対策事業費 1億6,086万円 住民活動 協働推進事業費 273万円 自治会活動支援事業費 2,124万円 町民相談事業費 125万円 消防・防災・防犯 消防体制充実事業費 7,258万円 消防広域化準備経費 3,955万円 消防団活動充実事業費 4,249万円 歳入  自主財源では、町税が新型コロナウイルス感染症の影響による個人所得の減少により個人町民税が4,966万円の減や固定資産税が令和3年度に実施した評価替えに伴い評価額が下がったことなどにより4,143万円の減などとなったものの、一部の業種が好業績を示したことなどにより法人町民税が2億8,926万円の増となったことなどにより、自主財源全体では3億2,194万円の増となりました。  依存財源は、前年度に新型コロナウイルス感染症対策として実施した特別定額給付金給付事業に係る国庫補助金の皆減(ご注意1)などにより、依存財源全体では35億9,390万円の減となりました。 歳出  補助費等の子育て世帯臨時特別給付金給付費が6億8,784万円の増、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金が3億9,160万円の皆増(ご注意2)などがあったものの、特別定額給付金給付事業費の給付金が48億6,950万円の皆減(ご注意1)、新型コロナウイルス感染症対策事業費(緊急経済対策寒川町共通商品券補助金)が2億6,104万円の皆減(ご注意1)となったことなどにより、42億7,086万円の減となりました。 ご注意1「皆減」…前年度該当数字があり、当年度から発生しなくなったときの増減率の減の表示 ご注意2「皆増」…前年度該当数字がなく、当年度から発生したときの増減率の増の表示 P5 一般会計 税金を中心とした収入で幅広い範囲の事業を行う会計 歳入 歳入は、町の1年間の収入のことです。一般的には、自主財源の比率が高いほど国や県への依存度が減るため、財政が安定しているといわれています。令和3年度は前年度と比べ、32億7,196万円の減となりました。町の自主財源は120億4,815万円で全収入に対する構成比は61.3パーセントでした。 ■過年度の円グラフ(平成30年度から令和2年度) 平成30年度 歳入総額 157億4,757万円 令和元年度 歳入総額 161億3,037万円 令和2年度 歳入総額 229億2,485万円 [グラフ内文字] 歳入総額 196億5,289万円 (100パーセント) 依存財源 38.7パーセント 自主財源 61.3パーセント 1 町税 90億7,706万円(46.2パーセント) 2 繰越金 12億5,787万円(6.4パーセント) 3 繰入金 6億6,973万円(3.4パーセント) 4 諸収入 6億1,111万円(3.1パーセント) 5 その他 4億3,238万円(2.2パーセント) 6 国庫支出金 42億1,009万円(21.4パーセント) 7 県支出金 12億7,566万円(6.5パーセント) 8 地方消費税交付金 11億1,085万円(5.7パーセント) 9 町債 5億3,340万円(2.7パーセント) 10 その他 4億7,474万円(2.2パーセント) ( )内は構成比 ■自主財源 1.町税 町民の皆さんや町内に事業所を持つ法人等に納めていただいた税金 2.繰越金 前年度の決算上の剰余金など 3.繰入金 基金から一般会計へ移されたお金 4.諸収入 延滞金、預金利子など ■依存財源 6.国庫支出金 国から交付された補助金など 7.県支出金 県から交付された補助金など 8.地方消費税交付金 納められた消費税が人口および従業員数であん分され県から町へ交付されたお金 9.町債 公共施設整備などのために借りたお金 歳出 歳出は、まちづくりなど行政運営をする上で1年間に支払ったお金のことです。令和3年度は、前年度と比べ42億7,086万円の減となりました。 ■過年度の円グラフ(平成30年度から令和2年度) 平成30年度 歳出総額 146億2,571万円 令和元年度 歳出総額 148億6,188万円 令和2年度 歳出総額 216億6,698万円 [グラフ内文字] 173億9,612万円 (100パーセント) 1 扶助費 36億4,777万円(21.0パーセント) 2 人件費 33億5,246万円(19.3パーセント) 3 物件費 32億8,271万円(18.9パーセント) 4 補助費等 24億4,569万円(14.1パーセント) 5 繰出金 14億1,586万円(8.1パーセント) 6 普通建設事業費 11億7,045万円(6.7パーセント) 7 公債費 11億44万円(6.3パーセント) 8 積立金 8億130万円(4.6パーセント) 9 維持補修費 1億1,444万円(0.7パーセント) 10 貸付金 6,500万円(0.4パーセント) ( )内は構成比 1.扶助費 児童手当、小児医療費、障害者自立支援給付費など 2.人件費 職員給与費、議員報酬など 3.物件費 新型コロナウイルスワクチン接種委託料など 4.補助費等 臨時特別給付金、各種団体への補助金など 5.繰出金 一般会計から特別会計への支出金 6.普通建設事業費 道路整備事業費や学校施設改修事業費など 7.公債費 過去に借り入れた町債の返済金 8.積立金 財政調整基金、まちづくり基金積立金など 9.維持補修費 町の財産などの修繕に係る経費 10.貸付金 中小企業支援等を目的とした民間金融機関への預託金 P6 特別会計・公営企業会計 特定の事業に関連してのみ使われる会計  特別会計は、税金を中心とした収入により行政サービスを行う一般会計とは異なり、国民健康保険のようにそれぞれの保険料などで運営する行政サービスをいいます。下水道事業については、公営企業会計を採用し事業を展開しています。特別会計と公営企業会計の会計別決算は次のとおりです。 ■特別会計 [表] 区 分 歳入決算額A 対前年比伸率 歳出決算額B 対前年比伸率 差引額A-B 国民健康保険事業 51億4,323万円 104.2パーセント 49億6,353万円 104.9パーセント 1億7,970万円 後期高齢者医療事業 10億8,998万円 101.0パーセント 10億3,043万円 98.0パーセント 5,956万円 介護保険事業 37億1,566万円 99.7パーセント 34億6,850万円 103.0パーセント 2億4,717万円 ■下水道事業決算額 [表] 区 分 収入額 対前年比伸率 支出額 対前年比伸率 下水道事業 収益的 13億436万円 0.6パーセント 12億7,872万円 0.4パーセント 資本的 3億7,458万円 ▲16.7パーセント 8億5,208万円 ▲8.0パーセント ご注意 公営企業会計の処理上、支出額が収入額を上回ることがあります。 寄付金 ■受け入れた寄付金 [表] 氏名(団体名) 寄付金額 寄付金の希望使途 寄付金運用状況 寒川町ゴルフ協会 様 61,000円 健康、福祉に関する事業 希望使途があった事業等への充当のほか、今後の活用のため、まちづくり基金への積立など 一般社団法人茅ケ崎建設業協会 様 100,000円 産業振興に関する事業 日本競輪選手会 佐藤 龍二 様 20,000円 教育、文化およびスポーツに関する事業 明治安田生命保険相互会社平塚支社 様 404,000円 健康、福祉に関する事業 国際ソロプチミスト寒川 様 105,240円 教育、文化およびスポーツに関する事業 有限会社三洋ハウジング 様 400,000円 教育、文化およびスポーツに関する事業 宮下 洋 様 20,000円 健康、福祉に関する事業 JAさがみさわやか倶楽部寒川地区 様 10,000円 健康、福祉に関する事業 一般財団法人林財団 様 1,000,000円 教育、文化およびスポーツに関する事業 寒川町商工会女性部 様 10,000円 産業振興に関する事業 湘南クラフト 様 5,000円 都市基盤整備に関する事業 株式会社フドケン 様 100,000円 教育、文化およびスポーツに関する事業 宗教法人寒川神社 様 255,751円 環境に関する事業 鶴岡 義彦 様 1,000,000円 環境に関する事業 公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会湘南支部 様 50,000円 環境に関する事業 株式会社ケーツーオー 様 18,720円 教育、文化およびスポーツに関する事業 匿名(2名) 820,000円 その他 合  計 4,379,711円 (令和3年4月1日から令和4年3月31日までに受け入れた寄付金) ■寄付金の使途(ふるさと納税含む) [表] 分類 事業名等 事業内容 金額 一般行政 協働事業提案制度推進事業費 協働事業提案制度推進事業補助金 50万円 環境 動物対策事業費 猫の不妊、去勢手術費助成事業補助金、動物保護活動補助金 94万円 健康・福祉 コミュニケーション支援事業費 備品購入費 57万円 消防、防災および交通安全 交通安全施設整備事業費 他1件 防犯灯修繕料、防犯灯および道路反射鏡新設工事、機械器具購入費 338万円 教育・文化・スポーツ 公園等整備事業費 他2件 川とのふれあい公園サッカーグラウンド整備工事、図書購入費 1,340万円 P7 令和4年度上半期の財政状況  町では、財政状況を上半期と下半期ごとに公表しています。 今回は今年4月から9月までの上半期の財政状況について概要を報告します。 ご注意 金額と構成比(パーセント)は、表示単位未満を四捨五入しているため、合計は一致しません。 一般会計 予算について 令和4年度一般会計当初予算は149億8,600万円でしたが、その後30億7,330万円を補正し、9月30日現在で190億586万円(繰越明許費を含む)となっています。補正内容は、子育て世帯臨時特別給付金給付事業費(民生費)、低所得の子育て世帯生活支援特別給付事業費(民生費)、新型コロナウイルス感染症対策事業費(民生費等)、新型コロナウイルスワクチン接種事業費(衛生費)、道路橋りょう維持補修事業費(土木費)などの追加です。 歳入  4月から9月までの収入済額は104億7,352万円で予算額の55.1パーセントです。 [グラフ内文字] 現計予算 歳入総額 190億586万円(100パーセント) 町税 83億8,340万円(44.1パーセント) 国庫支出金 31億6,994万円(16.7パーセント) 繰越金 22億5,677万円(11.9パーセント) 県支出金 12億1,016万円(6.4パーセント) 町債 10億3,230万円(5.4パーセント) 地方消費税交付金 9億5,000万円(5.0パーセント) 繰入金 6億5,603万円(3.5パーセント) 諸収入 6億3,491万円(3.3パーセント) 財産収入 1億8,768万円(1.0パーセント) その他 5億2,468万円(2.8パーセント) 総額の( )内は収入済割合 そのほかの( )内は構成比 歳出  4月から9月までの支出済額は71億1,858万円で予算額の37.5パーセントです。 [グラフ内文字] 現計予算 歳出総額 190億586万円(100パーセント) 民生費 62億2,447万円(32.8パーセント) 総務費 37億7,883万円(19.9パーセント) 衛生費 23億8,699万円(12.6パーセント) 土木費 23億2,154万円(12.2パーセント) 教育費 18億8,180万円(9.9パーセント) 公債費 10億8,954万円(5.7パーセント) 消防費 7億2,955万円(3.8パーセント) 議会費 2億1,174万円(1.1パーセント) 商工費 1億9,902万円(1.0パーセント) その他 1億8,239万円(1.0パーセント) 総額の( )内は支出済割合 そのほかの( )内は構成比 特別会計・公営企業会計  特別会計と公営企業会計の9月30日現在の状況は、次のとおりです。 ■特別会計 [表] 区 分 当初予算額 補正額 現計予算額 収入済額 支出済額 国民健康保険事業 48億4,460万円 2億841万円 50億5,301万円 22億5,280万円 17億9,306万円 後期高齢者医療事業 11億4,672万円 4,865万円 11億9,537万円 5億8,586万円 4億6,897万円 介護保険事業 37億2,448万円 1億6,240万円 38億8,689万円 19億942万円 13億9,005万円 ■公営企業会計 [表] 区 分 当初予算額 補正額 現計予算額 執行済額 執行率 下水道 事業 収益的 収入 13億2,843万円 3,984万円 13億6,827万円 6億9,550万円 50.8パーセント 支出 13億1,626万円 3,984万円 13億5,610万円 1億7,324万円 12.8パーセント 資本的 収入 10億4,000万円 ー 10億4,000万円 5,434万円 5.2パーセント 支出 15億1,177万円 ー 15億1,177万円 2億5,793万円 17.1パーセント ご注意 公営企業会計の処理上、支出額が収入額を上回ることがあります。 P8-9 年末年始のお知らせ 年末年始のごみ収集日程 [地図入る] ご注意 詳しくは、町のごみ分別 収集日程表をご確認ください。 問い合わせ 環境課 電話内線436  資源廃棄物担当  ファクス74-1385 [キャプション] 町ホームページ はこちら ■年末の最終収集日 [表] 区域 可燃ごみ 可燃粗大ごみ 不燃ごみ プラスチック製容器包装 古紙・衣類布類 1. 12/29木曜日 12/23金曜日 12/17土曜日 12/28水曜日 12/24土曜日 2. 12/29木曜日 12/9金曜日 12/24土曜日 12/28水曜日 12/17土曜日 3. 12/30金曜日 12/21水曜日 12/19月曜日 12/24土曜日 12/26月曜日 4. 12/30金曜日 12/7水曜日 12/26月曜日 12/24土曜日 12/19月曜日 ■年始の初回収集日 [表] 区域 可燃ごみ 可燃粗大ごみ 不燃ごみ プラスチック製容器包装 古紙・衣類布類 1. 1/5木曜日 1/27金曜日 1/7土曜日 1/4水曜日 1/14土曜日 2. 1/5木曜日 1/13金曜日 1/14土曜日 1/4水曜日 1/7土曜日 3. 1/6金曜日 1/18水曜日 1/16月曜日 1/7土曜日 1/9月曜日 4. 1/6金曜日 1/4水曜日 1/9月曜日 1/7土曜日 1/16月曜日 ご注意 3.区域 不燃ごみ→1/2の収集は、1/30に変更になります。 ご注意 4.区域 古紙・衣類布類→1/2の収集は、1/30に変更になります。 ■資源物収集日の変更 [表] 自治会名 収集日 変更前 変更後 倉見の桜町・川端に該当する地域 第1火 1/3火曜日 1/10火曜日 岡田もくせいハイツ・県営寒川 もくせいハイツ第二・菅谷台・大蔵 第1水 1/4水曜日 12/29木曜日 ■直接搬入(搬入時マスク着用) [表] 搬入できるもの 搬入場所 休務日 資源物 寒川広域リサイクルセンター(宮山2524電話74-5547) 12/31土曜日から1/3火曜日 大型ごみ・特別大型ごみ・可燃粗大ごみ・可燃ごみ・不燃ごみ 茅ケ崎市環境事業センター(茅ケ崎市萩園836電話58-4299) 12/29木曜日から1/3火曜日 年末年始の公共施設業務 湘南パスポートセンター 年末年始の業務  年内業務最終日(12月28日水曜日)までにパスポートを受け取るための申請期限は、新規・切替申請が12月19日月曜日まで、査証欄ページを追加する増補申請が12月23日金曜日までです。  なお、湘南パスポートセンターは、12月29日木曜日から1月3日火曜日まで休業します。 問い合わせ 湘南パスポートセンター  電話0466-31-2300  ファクス0466-34-3080 町施設年末年始の業務 ■次の施設は12月29日木曜日から1月3日火曜日まで休務・休館します [表] 施設名/電話番号 町役場      電話74-1111 健康管理センター 電話74-7621 田端スポーツ公園 電話75-6675 ふれあいセンター 電話74-7715 福祉活動センター 電話75-3004 町民センター   電話74-2333 町民センター分室 電話75-0021 北部文化福祉会館(寒川総合図書館北部分室) 電話74-1515 南部文化福祉会館(寒川総合図書館南部分室) 電話75-0281 ご注意 休務期間中、埋火葬許可証などは役場日直室で受け付けます。 施設名/電話番号 寒川総合図書館 電話75-3615 寒川文書館   電話75-3691 さむかわ庭球場 電話74-6330 シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) 電話75-1005 パンプトラックさむかわ 電話75-1005 ご注意 寒川総合図書館、北部・南部分室が休館中の資料返却は、同館・同室返却ポストをご利用ください。ただし、CD、DVD、紙芝居、大型絵本、同館および同室で貸し出した他市町村図書館の本は、開館時に直接カウンターへご返却ください。 12月31日土曜日午後10時から令和5年1月3日火曜日午後5時 寒川神社周辺の交通規制にご協力ください [地図入る]  皆さんの安全な初詣のために、茅ケ崎警察署では、左図のとおり寒川神社周辺の交通規制を行います。  期間中は周辺道路が大変混み合いますので、車での参拝はご遠慮ください。 問い合わせ 町民安全課 電話内線462  防犯・交通安全担当 ファクス74-9141 年末年始のバス運行 ▼寒川駅と海老名駅を結ぶ路線バスは、12月29日木曜日から1月3日火曜日の間は、土曜、休日ダイヤで運行します。 また、1月1日日曜日から1月22日日曜日の間は、既存バス停「寒川郵便局前」「寒川神社参道」「寒川神社」には停車せず、迂回(うかい)ルートとなります。迂回ルートでは、シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)西側県道へ臨時バス停「寒川神社参道」を設置します。 ご注意 1月から2月上旬は、町内道路が大変混雑することが予想されるため、定時運行できない場合があります。予めご了承ください。 ▼コミュニティバス「もくせい号」は、12月29日木曜日から1月3日火曜日の間は運休します。新年は1月4日水曜日から運行します。また、1月4日水曜日から1月22日日曜日の間は、倉見大村ルートの既存バス停「中里」「宮山駅」「寒川大橋」「寒川神社参道」「わいわい市前」には停車せず、迂回ルートとなり、県道相模原茅ケ崎線側へ臨時バス停「宮山駅」「寒川大橋」「寒川神社参道」を設置します。 問い合わせ 都市計画課 電話内線322 都市計画・開発指導担当 ファクス75-9906 年末の交通事故防止運動 「無事故で年末 笑顔で新年」  一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り、交通マナーの向上に取り組みましょう。 運動期間 12月11日日曜日から20日火曜日 問い合わせ 町民安全課 電話内線462 防犯・交通安全担当  ファクス74-9141 歳末火災特別警戒 「お出かけは マスク戸締り 火の用心」 (令和4年度全国統一防火標語)  歳末は寒さも厳しく空気も乾燥します。生活の慌ただしさとともに火を使用する機会が多くなり、火災が発生しやすくなります。火の元には十分に注意しましょう。 警戒期間 12月27日火曜日から31日土曜日 問い合わせ 町民安全課 電話内線610 消防担当 P10 特集2 新型コロナウイルスワクチン接種について 問い合わせ 健康づくり課 電話74-1111 内線264 健康づくり担当 ファクス74-9141 (令和4年11月15日時点) ワクチンの接種期間は令和5年3月末までの予定です。 初回(1・2回目)接種 年内の初回(1・2回目)接種完了をご検討ください  追加接種(3回目以降)で使用しているオミクロン株対応ワクチンは初回接種が完了しないと接種することができません。  年内の初回接種完了をご検討ください。 乳幼児(生後6カ月から4歳)接種について  乳幼児接種は3回1セットです。2回目接種は1回目接種完了から3週間後以降の日付、3回目接種は2回目接種完了から8週間後以降の日付で接種します。2回目・3回目接種で接種間隔が異なるため、ご注意ください。 ご注意 追加接種はありません。 ■初回接種実施医療機関 [表] 医療機関名 住所 接種可能年齢 高山産婦人科・内科 岡田5-5-8 湘南寒川医療モール2F 12歳以上 永田外科 倉見3793-3 5から11歳 横山外科・胃腸科 田端1159 5から11歳 玉井小児科 岡田5-5-8 湘南寒川医療モール4F 生後6カ月から4歳 林こどもクリニック 一之宮1-3-36 生後6カ月から4歳 追加(3回目以降)接種 BA.4/5対応型ワクチンを使用、接種間隔は3カ月です  個別医療機関、集団接種会場いずれもファイザー社製BA.4/5対応型ワクチンを使用しています。 ご注意 オミクロン株対応型ワクチンは1人1回接種です。すでにBA.1対応型など同ワクチンの接種を受けている場合、次回の接種券は発送しません。 小児(5から11歳)追加接種について  従来の小児用ワクチンを使用し、2回目接種から5カ月後の日付で追加接種が可能です。接種対象月の前月末に接種券を送付します。 ■接種券発送スケジュール(12歳以上) [表] 対象者 接種券発送予定 従来ワクチンの接種(2・3・4回目)を9月に完了している12歳以上の人 11月28日月曜日から順次 ご注意 従来ワクチンの接種を9月に完了している60歳以上の人は日時・会場を指定しませんので、接種券が届き次第、予約手続きをお願いします。 相談・お問い合わせは  ワクチン接種コールセンターへ フリーダイヤル 0120-10-6071 ご注意 フリーダイヤル ▼月から日曜日 午前8時30分から午後5時30分 ご注意 電話が混み合い、つながらない場合があります。その際は、あらためておかけ直しください。 ご注意 間違い電話が多くなっています。番号をご確認の上、おかけください。 P11 【ページID】の使い方  一部記事に掲載しているページIDは、町ホームページにある検索窓に入力することで、記事の内容を詳しく調べることができます。 ひとり親家庭などの 医療費を支援します ≪ひとり親家庭等医療費助成制度≫  ひとり親家庭の人が、病院等で受診したときに支払う医療費の保険診療分の自己負担額を助成します。 ■所得制限 [表] 扶養親族等の数 令和3年分 所得 請求者(親または養育者) 配偶者・扶養義務者 0人 192万円未満 236万円未満 1人 230万円未満 274万円未満 2人 268万円未満 312万円未満 3人 306万円未満 350万円未満 4人 344万円未満 388万円未満 ご注意 詳しくは町ホームページをご確認ください。 問い合わせ 子育て支援課 電話内線163 子ども家庭担当 ファクス74-5613 【ページID】2380 不妊症・不育症の治療を 受けている人へ  医療保険が適用されない高額な治療費の一部を助成します。 ■制度内容 [表] <特定不妊治療費助成制度>【ページID】2382 <不育症治療費助成制度>【ページID】2383 助成内容 体外受精および顕微授精に要する費用の一部を、県の助成に上乗せして助成します。 不育症治療に要する費用の一部を助成します。 助成額 自己負担額から県支援事業の助成額を控除した額で、県支援事業の助成額の3分の1を超えない額(千円未満切り捨て)を限度に助成 自己負担額(入院時の差額ベッド代、食事代、文書料等の直接治療に関係ない費用は除く)の2分の1の額で、20万円を限度に助成 申請方法 県支援事業の助成が決定した日から6カ月以内に、必要書類をそろえて子育て支援課へ直接 1治療期間に要する支払いが終了した日から6カ月以内に、必要書類をそろえて子育て支援課へ直接 ご注意 詳しくは町ホームページをご確認ください。 問い合わせ 子育て支援課 電話内線163 子ども家庭担当 ファクス74-5613 低所得の子育て世帯を支援します <生活支援特別給付金>  新型コロナウイルス感染症が長期化する中、低所得の子育て世帯に対して、その実情を踏まえた生活支援を行うため、生活支援特別給付金を支給します。詳しくはページIDで検索するか、お問い合わせください。 ご注意 いずれかの給付金をすでに受給している人は対象にならない場合があります。 問い合わせ 子育て支援課 電話内線161 子ども家庭担当 ファクス74-5613 [表] ひとり親世帯の場合【ページID】15039 そのほかの世帯の場合【ページID】15005 対象 次のいずれかに該当する人 1.令和4年4月分の児童扶養手当が支給された(申請不要) 2.公的年金等を受給していて、令和4年4月分の児童扶養手当の支給が全額停止された 3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している人と同じ水準になっている 令和4年3月31日時点で18歳未満(障がい児の場合20歳未満)を養育する次のいずれかに該当する世帯 1.令和4年度住民税(均等割)が非課税 2.令和4年1月1日以降、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて収入が非課税相当まで減少 ご注意 1.に該当する児童手当または特別児童扶養手当を受給している人は、各手当の指定口座へ申請不要で支給します。 助成額 児童1人につき一律5万円 児童1人につき一律5万円 申請方法 2.3.の人は令和5年2月28日火曜日までに子育て支援課へ直接か郵送 1.に該当する児童手当および特別児童扶養手当を受給していない世帯や2.に該当する場合は、令和5年2月28日火曜日までに子育て支援課へ直接か郵送 P12 公民館・図書館の行事  町民センター、南部文化福祉会館、北部文化福祉会館、寒川総合図書館で開催されるイベントや講座の情報です。  特筆されていない限り、開催場所は問い合わせ先と同じ施設になります。各行事の詳しい情報は、各施設のホームページをご確認ください。 ■町民センター 問い合わせ 町民センター 電話74-2333 ファクス75-2239 [表] 催し・講座名 日時 対象者 申し込み方法 備考 書き初め大会 令和5年1月5日木曜日午前9時30分から11時(午前9時から受け付け) 町内在住の小・中学生 各館30人(先着順) 当日午前9時から各館へ直接 会場は町民センターのほか、北部・南部文化福祉会館<持ち物>書道用具一式、新聞紙、雑巾 燃料電池車を走らせよう 令和5年1月21日土曜日午前9時30分から午後0時30分(午前7時30分に同センター入口前集合) 小学校4から6年生10人(抽選) 12月3日土曜日午前9時から電話か直接、または電子申請で 神奈川工科大学(厚木市下荻野1030)へ行きます(往復マイクロバスを使用)。 星空観察会 令和5年1月28日土曜日午後5時30分から7時 町内在住の小学生とその保護者20組(抽選) 12月3日土曜日午前9時から電話か直接、または電子申請で 天候不良の場合は翌日(29日日曜日)に順延 ■南部文化福祉会館  問い合わせ 南部文化福祉会館 電話75-0281 ファクス75-1777 [表] 催し・講座名 日時 対象者 申し込み方法 備考 クリスマスひろば 12月18日日曜日午前10時から11時 町内在住の小学生以下の人(その家族も可)60人(先着順) 12月1日木曜日午前9時から電子申請で ご注意 後日結果を通知します。 <内容>読み聞かせ、ハンドベル、工作、手遊び、サンタさんからのプレゼントなど ■寒川総合図書館 問い合わせ 寒川総合図書館 電話75-3615 ファクス75-3669 [表] 催し・講座名 日時 対象者 申し込み方法 備考 子ども映画会「ライブラリーシネマSAMUKAWA」 12月18日日曜日午前10時30分から正午 一人で鑑賞できる子ども15人(先着順) 12月3日土曜日午前9時から電話か直接 上映作品『ロイヤルコーギー レックスの大冒険』 クリスマススペシャルおはなし会 12月24日土曜日午前11時から11時30分 幼児から小学生とその親(家族) 7組(先着順) 12月10日土曜日午前9時から電話か直接 子どもだけの参加も可 おひざにだっこのおはなし会 12月28日水曜日午前11時から11時20分 0から2歳児とその親(家族)5組(先着順) 12月14日水曜日午前9時から電話か直接 離乳食講習会 スタートコース 日時 令和5年1月16日月曜日午前10時30分から11時45分 場所 健康管理センター 対象・定員 4から5カ月の赤ちゃんの保護者 内容 離乳食の始め方や進め方について、講座やデモンストレーションを通して学ぶ 申し込み 12月13日火曜日午前9時から子育て支援課へ町LINEか町ホームページで(令和5年1月12日木曜日締め切り) 問い合わせ 子育て支援課 電話内線169 のびのびすくすく担当 ファクス74-5613 【ページID】14586 みんなであそぼう♪ レクリエーションゲーム 日時 12月17日土曜日午前10時から午後2時 場所 シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) 対象・定員 町内在住の小学4年生から中学生 20人(先着順) 内容 レクリエーションゲーム、プレゼント交換 小学校教諭ほか 持ち物 お弁当、飲み物、タオル、室内用シューズ、500円相当のプレゼント 申し込み 12月1日木曜日から学び推進課へ電話か直接、Eメール(町ホームページから)の場合は「レクリエーションゲーム参加希望」、氏名(ふりがな)、性別、学校名、学年、住所、電話番号を記入して同課へ送信(15日木曜日締め切り日必着) 問い合わせ 学び推進課 電話内線282 青少年育成担当 ファクス74-9141 P13 健康・スポーツ ヘルスライフアカデミー ~肩甲骨ストレッチアンド トレーニング~ 日時 12月18日日曜日午後2時から3時30分 場所 ヘルスライフジム fine〈ゲンキ〉 対象・定員 18歳以上の人 15人(先着順) 講師 織田敦さん 健康運動指導士 持ち物 室内用シューズ、飲み物、運動のしやすい服装・マスク着用で 申し込み 12月1日木曜日からスポーツ課へ電話か直接またはEメール(町ホームページから)で 問い合わせ スポーツ課 電話内線272 スポーツ推進担当 ファクス74-9141 元気はっけん広場 日時 令和5年1月5日から3月30日の毎週木曜日(全12回、2月23日を除く)1.午前10時から正午2.午後0時45分から2時45分 場所 シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) 対象・定員 全日程参加できる町内在住の65歳以上で要支援・要介護認定を受けていない人 各30人(抽選) 内容 介護予防教室(体や頭の体操、筋力トレーニング、栄養・食生活改善講座など) 申し込み 12月1日木曜日から高齢介護課へ電話か直接、ファクスまたはEメール(町ホームページから)の場合は氏名、性別、生年月日、住所、電話番号を記入して送信(16日金曜日締め切り) ご注意 抽選結果は締め切りから約1週間後に郵送します。 問い合わせ 高齢介護課 電話内線133 介護保険担当 ファクス74-5613 町民健康マラソン大会 日時 令和5年1月15日日曜日午前9時から9時30分受け付け、9時40分開会式(雨天中止) 場所 さむかわ中央公園 対象・定員 町内在住か在勤の人 種目 1.ファミリーの部(1キロメートル)小学4年生以下とその保護者で1組とし、5名以内で編成する2.小学生の部(1キロメートル)4年生以下3.小学生の部(1キロメートル)5年生以上4.中学生・高校生・一般女子の部(2キロメートル)5.中学生男子の部(3キロメートル)6.高校生・一般男子の部(3キロメートル) 持ち物 飲み物、体調管理チェックシート、運動できる服装で 申し込み 12月1日木曜日からスポーツ課にある所定の用紙に必要事項を記入して、郵便番号253-0103 小谷1-12-34 町陸上競技協会へ郵送で(令和5年1月5日木曜日締め切り日必着) 問い合わせ 町陸上競技協会 西山 電話アンドファクス75-7487 今年度最後のがん集団検診。もうお済みですか? 日時 令和5年1月14日土曜日(受け付け時間等は検診の約1週間前に通知) 場所 健康管理センター 持ち物 問診票などの書類(検診の約1週間前に送付)、受診券、本人確認ができるもの(顔写真入り)、健康手帳(持っている人) ご注意 自己負担金は当日徴収。 申し込み 12月1日木曜日から健康づくり課へ電話か直接、はがきかファクスの場合は住所、氏名、生年月日、年齢、性別、電話番号、検査項目、受診券の有無を記入して同課へ郵送か送信、または電子申請で(7日水曜日締め切り日必着) ≪注意事項≫ ▼対象は受診時に町に住民登録がある人、年齢は令和5年3月31日時点です ▼申込期間内でも定員に達し次第締め切ります ▼生活保護を受けている人、住民税非課税世帯(世帯全員が非課税)の人は、申し込みの時に申し出てください ▼検査項目およびそのほか受診条件等は、前月号、さむかわ健康だよりまたは町ホームページをご覧ください ▼薬剤師会による健康測定も実施します 問い合わせ 健康づくり課 電話内線261 健康づくり担当 ファクス74-9141 【ページID】2889 世界アルツハイマー月間特別企画 「さむかわ音楽ひろば ~懐かしの昭和のひろば~」 を開催しました  毎年9月は世界アルツハイマー月間として、認知症に対する正しい理解への普及啓発に向けて各地でさまざまな取り組みが行われています。  町では、さむかわ音楽ひろば実行委員会とともに「さむかわ音楽ひろば~懐かしの昭和のひろば~」をさむかわ中央公園にて開催しました。ステージでは、昭和の歌謡曲から、今はやりの曲の演奏などを行いました。また、メンコやこま、けん玉などの昭和の遊びが体験できるコーナー、認知症の相談や簡易チェックができるブースを出展し、子どもから高齢者まで楽しめるイベントとなりました。 問い合わせ 高齢介護課 電話内線133  介護保険担当 ファクス74-5613 P14 オレンジカフェ  歌や演奏、鑑賞などを通して、認知機能の向上や世代を超えた交流をします。音楽療法に詳しいスタッフがいるので、安心してご参加ください。 日時 12月23日金曜日午前10時から11時 場所 健康管理センター 対象・定員 認知症の本人と家族、高齢者ほかどなたでも 25人(先着順) 講師 落合洋司さん 音楽家 費用 1人500円(参加費、当日徴収) ご注意 受講者の氏名・連絡先は、会場の施設管理者に提出します。 申し込み 地域包括支援センターへ電話か直接、ファクスまたはEメールの場合は氏名、住所、電話番号を記入して同センターへ郵送か送信(22日木曜日締め切り) 問い合わせ 地域包括支援センター 電話72-1294  ファクス72-5552 メールhoukatu@t-samukawa.or.jp 健康づくり体操の日  運動ボランティアと楽しく体を動かしましょう。みそ汁(大さじ1程度)を持ってきた人には、塩分計測をします。 日時 1.12月8日、22日2.令和5年1月26日の木曜日 午前10時から11時15分(午前9時45分から受け付け) 場所 健康管理センター 対象・定員 医師から運動制限をされていない人 持ち物 タオル、飲み物、運動のできる服装、マスク着用で 申し込み 健康づくり課へ電話か直接(2.は12日月曜日から申し込み開始) 問い合わせ 健康づくり課 電話内線263 健康づくり担当 ファクス74-9141 成人の健康診査 日時 令和5年1月14日土曜日受け付け時間等は健診の約1週間前に通知 場所 健康管理センター 対象・定員 受診時に町に住民登録があり、昭和58年4月1日から平成17年3月31日生まれの人 80人(先着順) 内容 問診、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、医師診察、体脂肪測定、食生活相談、みそ汁の塩分測定、歯科相談 費用 700円(健診費、当日徴収) 持ち物 問診票などの書類(健診の約1週間前に通知)、油分のないみそ汁を大さじ1程度(塩分測定希望の場合) ご注意 薬剤師会による健康測定も実施します。 申し込み 12月1日木曜日から健康づくり課へ電話か直接、電子申請、はがきかファクスの場合は住所、氏名、生年月日、年齢、性別、電話番号を記入して同課へ郵送か送信(7日水曜日締め切り日必着) ≪注意事項≫ ご注意 がん集団検診も同時実施しています(要別途費用)。詳細はがん集団検診欄をご確認ください。 ご注意 詳しくはさむかわ健康だよりまたは町ホームページをご覧ください。 問い合わせ 健康づくり課 電話内線265 健康づくり担当 ファクス74-9141 【ページID】14956 管理栄養士の おうちでごはん 旬 かぼちゃ 「かぼちゃと鶏肉のクリーム煮」  かぼちゃは夏から秋に収穫されますが、2から3カ月熟すことで甘いかぼちゃになります。また、緑黄色野菜ですので、β(ベータ)カロテンが多く含まれ、免疫力を上げる効果があります。冬至では「ん」のつく食べ物を食べると運がつくと言われ、かぼちゃは別名南瓜(なんきん)と呼ばれるため、運のつく食べ物としてよく食べられます。 <作り方> 1.かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、鶏肉を食べやすい大きさに切ります。 2.鶏肉をバターで炒めて、焼き目がついたら野菜を加えます。 3.野菜を軽く炒めたら、小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒めます。 4.牛乳と顆粒コンソメを加えて煮て、具材に火が通り、とろみがついたら完成です。 問い合わせ 健康づくり課 電話内線264 健康づくり担当  ファクス74-9141 [キャプション] かぼちゃで自然と 黄色く色付きます すべてはあなたの笑顔のために 一般社団法人茅ケ崎歯科医師会から 健口(けんこう)のヒント テーマ 「口腔(こうくう)がん」をご存じですか?  舌・歯肉・頬や唇の内側など、口の中にできるがんを口腔がんと言います。有名な女優さんが口腔がんになったことは記憶に新しいと思います。  現在、国内では毎年約7,000人が口腔がんにかかり、亡くなる人は3,000人を超えています。  発生頻度はがん全体の1から3パーセント程度と多くなく、ほかの部位と比べて早期発見しやすいがんといえますが、一般的にあまり知られていないため、進行するまで放置されてしまうケースが多く、亡くなる人が増えているのが現状です。  口腔がんの原因として、喫煙、飲酒、むし歯や合わない入れ歯などがあげられます。舌や歯肉の盛り上がり、硬いしこり、なかなか治らない口内炎など「いつものむし歯や歯周病と違うぞ?」と思われる症状がありましたら、早めに歯科受診をしましょう。  茅ケ崎歯科医師会は、令和5年2月に口腔がん検診を予定しています。気になる人は町へご連絡ください。 問い合わせ 健康づくり課 電話内線263 健康づくり担当 ファクス74-9141 P15 口腔がん検診 日時 令和5年2月19日日曜日午前9時から正午 場所 健康管理センター 対象・定員 検診日時点で30から70歳で受診時に町に住民登録がある人 35人(先着順) 内容 茅ケ崎歯科医師会の歯科医師による問診、口腔内観察(視診・触診)、有所見者は写真撮影など 講師 口腔がん検診専門医 ほか 持ち物 受診通知はがき(検診の約1週間前に通知) 申し込み 12月1日木曜日から健康づくり課へ電話か直接、はがきかファクスの場合は住所、氏名、生年月日、年齢、性別、電話番号を記入して、同課へ郵送か送信(27日火曜日締め切り日必着) 問い合わせ 健康づくり課 電話内線261 健康づくり担当 ファクス74-9141 茅ケ崎市保健所より ≪B型・C型肝炎の検査≫ 対象・定員 40歳未満で初めて検査を受ける人 ≪エイズ即日検査≫ ご注意 匿名でも受診できます。 場所 茅ケ崎市保健所(茅ケ崎市茅ケ崎1-8-7) ご注意 実施日はお問い合わせください。 申し込み 同所へ電話で 問い合わせ 茅ケ崎市保健所保健予防課 電話38-3321 お知らせ 令和5年町成人式の開催! 日時 令和5年1月9日月曜日1.午前10時から10時45分2.午後2時から2時45分 場所 町民センター ホール 対象・定員 町内在住で平成14年4月2日から平成15年4月1日までの間に生まれた人1.寒川中学校、寒川東中学校出身の人2.旭が丘中学校出身の人 持ち物 案内状(裏面「出席同意書」に記入してください)、マスク着用で ≪注意事項≫ ご注意 原則、新成人のみ入場可能とします。付き添い、手話通訳、保育が必要な人、車いすで来られる人は、12月8日木曜日までに学び推進課までお申し込みください。 ご注意 最新の情報は、町ホームページ等でご確認ください。 問い合わせ 学び推進課 電話内線282 青少年育成担当 ファクス74-9141 【ページID】13629 成人を祝う会  視覚障がいのある新成人を対象に「成人を祝う会」を開催します。 日時 令和5年1月8日日曜日午前11時30分から午後1時 場所 「イコザ」渋谷学習センター(大和市渋谷5-22) 対象・定員 平成14年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた、視覚障がいをお持ちの人 内容 参加者住所地の視覚障害者協会の団体長との顔合わせ、困っている事の相談 申し込み 12月18日日曜日から県視覚障害者福祉協会へ電話かファクスまたはEメールで 問い合わせ 県視覚障害者福祉協会 電話046-205-6040 メールjimu@npo-kanagawa.org 野焼きは禁止行為です 苦情が多く寄せられています ●洗濯物が干せない ●窓を開けられない ●火事になりそう…  家庭から出る落ち葉や紙などは、決められた方法、日程で処理してください。農作業に伴う焼却など一部認められている野焼きについても、火災防止や周辺への配慮をお願いします。 問い合わせ 環境課 電話内線435 環境保全担当 ファクス74-1385 ストップ温暖化! エコドライブで環境にやさしく  運転するときは無駄なアイドリングをやめ、急な加速や減速を控えましょう。 小さな工夫で冬の省エネ  カーテンを閉めて断熱するなど、工夫して節電しましょう。 湘南エコウェーブプロジェクト  藤沢市、茅ケ崎市、寒川町の2市1町で連携し、地球温暖化防止に取り組んでおり、次のとおりキャンペーンを実施します。ご協力をお願いします。 ▼アイドリングストップ・ノーカーデー ▼イルミネーションライトダウン ▼レジ袋削減・マイバッグ持参 ▼EV(電気自動車)の普及 ご注意 二酸化炭素を排出しないEVの購入等補助金は町ホームページでご確認ください(【ページID】14806)。 問い合わせ 環境課 電話内線435 環境保全担当 ファクス74-1385 土地・家屋の所有者が亡くなった場合の手続きについて  土地・家屋に対して課税する固定資産税は、賦課期日(1月1日)において登記簿に所有者として登記されている人が納税義務者となりますので、所有者が亡くなった場合は、土地・家屋の所在地を管轄する法務局で相続登記の手続きをしてください。  なお、相続登記が完了するまでは、現所有者(固定資産を現に所有している者。通常は法定相続人)が連帯して納税義務を負うことになります。現所有者であることを知った日の翌日から3カ月以内に相続登記ができない場合は、「相続人の代表者届出書兼現所有者申告書」を税務収納課へ提出してください。 問い合わせ 横浜地方法務局湘南支局 電話0466-35-4620 税務収納課 電話内線425 資産税担当 ファクス74-1385 P16 第58回 町表彰式〜町への貢献に敬意を表して〜  11月3日、シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)で第58回町表彰式を開催しました。今年度も新型コロナウイルス感染症予防対策のため、一般公開せず規模を縮小しての開催となりましたが、長年にわたって町の発展に貢献し、町民の模範となると認められた個人18人と2団体を表彰しました。 ▼一般表彰(順不同) 厚生・衛生関係 ・豊島光男さん  医師として、地域の保健医療の充実と町民の健康づくりに貢献 ・吉川京子さん  民生嘱託員として、地域の福祉向上に貢献 消防関係 ・清田直人さん ・青木実さん ・金子利治さん ・谷澤貴正さん ・末木寛浩さん  消防団員として20年以上消防行政に貢献 教育関係 ・大久保泰明さん ・江籘教淳さん  青少年指導員として青少年の健全育成の向上に貢献 ・伊藤フサ子さん  町スポーツ推進委員として地域のスポーツ・レクリエーションの発展に貢献 徳行・善行関係 ・朝倉光枝さん  地域の清掃や草むしり、危険箇所の点検活動により、快適で安全で安心な生活環境の維持向上に貢献 ・宇田加代子さん  保育ボランティア、子育てサロン、障がい者施設や子ども食堂での活動を通じ、福祉の向上に貢献 ・澤田けい子さん  イベントや施設などで紙芝居披露を軸にボランティア活動をし、福祉の向上に貢献 ・大山茂さん  障がい児者のふれあい・いきいきサロンでの活動のほか、施設の環境美化活動により、福祉の向上に貢献 ・健康運動ボランティア(代表 青木春義)  「さむかわwakuwaku体操」の普及を中心に住民の健康意識の向上や健康寿命の延伸を目的に活動し、福祉の向上に貢献 寄付関係 ・一般財団法人 林財団(理事長 林正幸)  町の教育、文化およびスポーツに関する事業に対して、多額の金員を寄付 ・鶴岡義彦さん  町の環境に関する事業に対して、多額の金員を寄付 町政の振興または公益の増進に寄与 ・千野修二さん  筒井自治会長として住民自治の振興に貢献 ・指澤磬也さん ・上村大洋さん  さむかわ国際交流協会役員として、国際交流活動に尽力し、国際理解の推進に貢献 問い合わせ 総務課 電話内線211 秘書担当 ファクス74-9141 記事の問い合わせ表記を変更 ≪ページIDを記載≫  今月号から一部記事の問い合わせ欄に、ページIDを追加しています。  町ホームページの検索窓【ID検索】に、広報紙やチラシ等に記載されているページIDを入れることで、情報を簡単により詳しく調べることができます。ぜひご利用ください。 ≪ファクス番号をページ上部に記載≫  すべての記事の問い合わせ欄に記載している個別のファクス番号を、来月号(1月号)から1つのファクス番号に統一します(外部・一般団体除く)。記事に関するお問い合わせは、各ページ上部に記載しているファクス番号をご利用ください。 問い合わせ 広報戦略課 電話内線252   広報プロモーション担当 ファクス74-9141 教育委員会教育長の任命 教育長に大川勝徳氏  町議会定例会11月会議で同意を得て、11月10日付けで教育長に任命されました。任期は3年間です。 問い合わせ 教育政策課 電話内線511 教育政策担当 ファクス75-9907 P17 公民館の行事  町民センター、南部文化福祉会館、北部文化福祉会館で開催されるイベントや講座の情報です。  特筆されていない限り、開催場所は問い合わせ先と同じ施設になります。各行事の詳しい情報は、各施設のホームページをご確認ください。 ■町民センター 問い合わせ 町民センター 電話74-2333 ファクス75-2239 [表] 催し・講座名 日時 対象者 申し込み方法 備考 投資の講座『人生100年時代のマネープラン』 12月25日日曜日午前10時から11時30分 町内在住か在勤の人 25人(先着順) 12月2日金曜日午前9時から電話か直接、または電子申請で 健康講座『健診は賢く活用しよう』 令和5年1月15日日曜日午前10時から11時30分 町内在住か在勤の人 30人(先着順) 12月12日月曜日午前9時から電話か直接、または電子申請で 寒川寄席 令和5年1月22日日曜日午後1時30分から(午後0時50分開場) 町内在住か在勤の人 400人(先着順) 12月21日水曜日から町民センター、同分室、北部・南部文化福祉会館で入場券を配布 ■北部文化福祉会館 問い合わせ 北部文化福祉会館 電話74-1515 ファクス74-7405 [表] 催し・講座名 日時 対象者 申し込み方法 備考 講演会「健康長寿で悔いのない人生を!」 12月21日水曜日午前10時から11時30分 町内在住か在勤の人 25人(先着順) 12月1日木曜日午前9時から電話か直接 お飾り作り教室 12月24日土曜日午前9時30分から午後0時30分 町内在住か在勤の人 18人(先着順) 12月3日土曜日午前9時から費用を持って直接 <費用>500円(材料費)<持ち物>花ばさみ、作品を入れる袋、汚れてもよい服装で 新春百人一首かるた大会 令和5年1月7日土曜日午前10時から11時30分 町内在住か在勤の人 10人(先着順) 12月3日土曜日午前9時から電話か直接 <練習会>12月10日土曜日 午前10時から11時30分 家庭菜園利用者募集  町で貸し出している家庭菜園について、令和5年4月からの利用者を募集します。 利用期間 令和5年4月1日から令和7年12月31日 対象・定員 町内在住の人(1世帯につき1区画、1世帯で2区画以上の申し込みは無効、抽選) 募集区画 左記AからDの179区画 区画面積 1区画約16平方メートル 抽選方法 農政課にて当選者ならびに区画番号を抽選(各区画内における希望はできません) ご注意 公開抽選は行いません。 申し込み 往復はがきの往信側裏面に住所、氏名、電話番号、希望菜園名と記号(図AからDの中から1つだけ選択)を、返信側表面に応募者の住所、氏名、郵便番号を記入して同課へ郵送または町ホームページから(16日金曜日締め切り日必着) ご注意 往復はがきの返信側裏側に抽選結果、申請書受付会の日時と場所を表示して返信します。 ≪注意事項≫ ▼各菜園に水道、ごみ捨て場はありません ▼車での来園はできません ▼現在利用している人は、12月31日土曜日までに作物や雑草がない状態に現状復帰し、返却してください 問い合わせ 農政課 電話内線751 農政担当 ファクス74-2833 【ページID】11459 [地図入る] P18 募集 パブリックコメントを募集します  いただいた意見等は、町の考え方とともに後日公表します。また、個別の回答はしませんので、ご了承ください。 資料配架閲覧場所 町役場本庁舎2階情報公開コーナー、担当課窓口、子育て支援センター(1.のみ)、シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)、北部・南部文化福祉会館、健康管理センター、町民センターおよび分室、寒川総合図書館、町ホームページ 対象・定員 町内在住か在勤または在学の人、町内で活動する企業、民間非営利団体またはそのほかの団体 意見提出方法 資料配架・閲覧場所にある意見募集箱へ直接、または担当課へ郵送か直接、ファクス、またはEメール(町ホームページから)で 募集の詳細 1.第2期寒川町子ども・子育て支援事業計画(改定版) 【ページID】16908  まち全体で子育て家庭を支え、子育てしやすいまちづくりを推進するため、計画値等を見直し、現状を踏まえた計画とするもの 期間 11月24日木曜日から12月23日金曜日 問い合わせ 子育て支援課 電話内線161 子ども家庭担当 ファクス74-5613 2.湘南東ブロックし尿処理広域化方針(素案) 【ページID】16932  し尿処理施設の老朽化や施設規模余剰等の課題を解決することを目的に、その方向性を示すもの 期間 12月7日水曜日から令和5年1月5日木曜日 問い合わせ 環境課 電話内線434 資源廃棄物担当 ファクス74-1385 職員募集(学校補充教員等) 対象・定員 1.2.各1人 職種 1.小学校 少人数学習補充教員または少人数学習補助員2.中学校 少人数学習補充教員 勤務内容 1.2.小・中学校の授業(補充教員) 1.小学校の授業補助(補助員) 資格要件 1.2.教員免許(補充教員)1.なし(補助員) 勤務場所 1.旭小学校2.旭が丘中学校 勤務日時 1.週15時間 原則午前8時30分から午後2時15分または週28時間 原則午前8時30分から午後4時15分2.週28時間 原則午前8時30分から午後4時15分 給与 規則に基づき支給、交通費支給 採用予定日 令和5年1月1日 任期 令和5年1月1日から3月31日 選考方法 面接等 申し込み 12月14日水曜日までに履歴書に写真を貼り必要事項を記入し、補充教員は教員免許の写しを添付して、学校教育課へ郵送または直接 問い合わせ 学校教育課 電話内線525 学事指導担当 ファクス75-9907 こんなコトがありました 三澤京子選手が全日本女子 弓道大会で日本一に!  三重県の神宮弓道場において開催された第55回全日本女子弓道選手権大会(皇后盃)に、寒川町在住の三澤京子選手が出場し、優勝されました。  本大会は弓道として最高峰の大会であり、寒川町では初となる素晴らしい快挙です。おめでとうございます! 高橋理央選手所属のソフトボール チームが国民体育大会で優勝!  寒川町在住の高橋理央選手(光明学園相模原高等学校)が大会時に所属した県選抜チームが第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)の少年男子ソフトボールの部で優勝しました。  高橋選手は投手として、大会の全試合で先発し、全3試合を1失点で抑え、本塁打を放つなど、大活躍をされチームの優勝に貢献しました。おめでとうございます! 問い合わせ スポーツ課 電話内線271 スポーツ推進担当 ファクス74-9141 P19 催し・講座 講座「新聞から地域の歴史を再発見!」 日時 令和5年1月14日土曜日は午前9時30分から、22日日曜日は午後1時30分から 場所 寒川総合図書館 対象・定員 高校生以上 10人(先着順) 内容 『神奈川新聞』とその前身である『横浜貿易新報』の記事から、地域の身近な歴史を探す 講師 寒川文書館職員 ほか 費用 150円(資料代、初回徴収) 持ち物 筆記用具、付箋 ご注意 茅ケ崎市教育委員会との共催です。茅ケ崎で募集した人と合同で受講します。 申し込み 12月6日火曜日から寒川文書館へ電話か直接(令和5年1月12日木曜日締め切り) 問い合わせ 寒川文書館 電話75-3691 ファクス75-3758 特定失踪者等パネル展示 日時 12月8日木曜日午後1時から16日金曜日午後4時 場所 寒川総合図書館 内容 北朝鮮による拉致の疑いがある人(特定失踪者)等のパネル展示 問い合わせ 町民窓口課 電話内線473 相談・人権担当 ファクス74-2833 人権擁護委員が出張相談を 実施します 日時 12月13日火曜日午前10時から正午、午後1時から4時(午後3時まで受け付け) 場所 北部・南部文化福祉会館 対象・定員 町内在住か在勤または在学の人 内容 家庭内の問題、いじめ、差別など、人権についての悩みや問題について 問い合わせ 町民窓口課 電話内線474 相談・人権担当 ファクス74-2833 あきらめないで! 悩まないで! 〜お金にかかる特別相談会〜 日時 12月20日火曜日午後2時から3時30分 場所 町民相談室 対象・定員 3人(先着順) 内容 多重債務者相談強化キャンペーン2022の一環とした弁護士の法律相談 申し込み 12月1日木曜日から町民窓口課へ電話か直接(16日金曜日午後5時締め切り) 問い合わせ 町民窓口課 電話内線473 相談・人権担当 ファクス74-2833 普通救命講習会 日時 令和5年1月14日土曜日午前10時から11時30分 場所 茅ケ崎市消防署寒川分署 対象・定員 町内在住か在勤または在学の中学生以上の人 10人(先着順) 持ち物 動きやすい服装で(実技が主体のため、スカート、胸元の開いた服、ヒールの高い靴、ゴム草履等はご遠慮ください。) 申し込み 12月12日月曜日から茅ケ崎市消防署消防指導課へ電話で(令和5年1月6日金曜日締め切り) 問い合わせ 茅ケ崎市消防署消防指導課消防指導担当電話85-4594 寒川町家族防災会議の日  毎月第1日曜日は、寒川町家族防災会議の日です。今月は、災害に備え、身の回りの危険箇所を確認し、適切な避難方法について話し合いましょう。 今月のテーマ 危険箇所を確認しよう!  洪水時、濁水により足元が見えなくなることから、マンホールや側溝などに足を取られる可能性があります。安全な避難行動を取るためには、避難する際に周辺地域に危険な場所がないかを事前に確認しておくことが重要です。  自分自身や家族の身を守るためにも、避難経路上の危険箇所について家族で確認しておきましょう。 防災行政用無線内容確認ダイヤル 電話74-0999 問い合わせ 町民安全課 電話内線464 災害対策担当 ファクス74-9141 寒川町町民ボランティア 団体登録制度 登録団体を 紹介します さむかわcom 目的 パソコン・スマホなどの知識・技術の向上に関する事業を行うことで、情報ネットワークを生かしたまちづくりに寄与することを目的としています。 活動 健康管理センターにて、パソコン教室を月2回(第1・第3水曜日)開催しています。一人ひとりのパソコンに関する解決したい困りごとについて、講師が丁寧に教えます。ご自身がお使いのパソコンを教室に持参して参加することもできますので、お気軽にご参加ください。 問い合わせ 町民協働課 電話内線292 協働推進担当 ファクス74-9141 コミュニティバスもくせい号 令和4年度上半期実績報告について ( )内は前年度との比較です。 東ルート 平日 8.5 人(+0.7人) 土曜日・休日 5.7 人(+1.1人) 倉見大村ルート 平日 5.8 人(+0.5人) 土曜日・休日 4.1 人(+0.5人) 南ルート 平日 3.9 人(+0.3人) 土曜日・休日 3.2 人(+0.6人) 問い合わせ 都市計画課 電話内線322 都市計画・開発指導担当 ファクス75-9906 P20 フラワーアレンジ作り 日時 12月17日土曜日午後1時から3時、28日水曜日午前10時から正午 場所 シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) 対象・定員 大人(親子も可) 各7人(先着順) 内容 クリスマスとお正月のフラワーアレンジを作成 費用 1500円(材料費) 持ち物 はさみ、ごみ袋、持ち帰り用の袋 申し込み 12月1日木曜日からフラワーアレンジひまわりへ電話かEメール 問い合わせ フラワーアレンジ ひまわり 小林電話74-0054 メールpiroppo88@gmail.com 気象予報士・天達武史と 考える地球温暖化 日時 12月11日日曜日午前10時から11時30分 場所 オンラインシステムZoomおよび茅ケ崎市役所会議室 対象・定員 町内在住か在勤または在学の人 オンライン15人・会場9人(抽選) 内容 地球温暖化とカーボンニュートラルについて 講師 天達武史さん 気象予報士 ご注意 講師はオンライン映像での出演です。 申し込み 町ホームページから(6日火曜日締め切り) 問い合わせ 環境課 電話内線435 環境保全担当 ファクス74-1385 【ページID】14216 住みよい環境を守り育てる まちづくりポスター展  町の「住みよい環境を守り育てるまちづくり条例」をテーマに、小・中学生が思いを込めて描いた160作品を展示します。 日時 12月7日水曜日から13日火曜日午前9時から午後5時 場所 町民センター 問い合わせ 環境課 電話内線435 環境保全担当ファクス74-1385 さむかわエコネット 目久尻川クリーン作戦  目久尻川周辺のごみ拾い等をします。 日時 12月17日土曜日午前9時から 場所 宮山大橋から寒川橋(中里公園集合) 持ち物 マスク、長靴、帽子、汚れてもよい服装で(軍手、金ばさみ、ごみ袋は事務局で用意) 問い合わせ さむかわエコネット事務局(環境課) 電話内線435 環境保全担当 ファクス74-1385 さむかわエコネット 及川 電話080-3577-6211(当日のみ) 猫の譲渡会 日時 12月17日土曜日午前10時から正午 場所 町役場中庭 ご注意 事前予約の必要はありません。 ご注意 当日の譲渡はできません。 ご注意 譲渡するにあたり、終生飼養、家族の同意等条件があります。 ご注意 譲渡費用(保護中にかかった費用)がかかります。 問い合わせ 環境課 電話内線435 環境保全担当 ファクス74-1385 お飾り講習会 日時 12月17日土曜日1.午前9時30分から2.午後1時30分から 場所 町民センター 対象・定員 各回10人(先着順) 講師 郷土研究会 費用 400円(材料費、当日徴収) 持ち物 花ばさみ、お飾りを入れる袋 申し込み 12月1日木曜日から教育政策課へ電話か直接、ファクスまたはEメール(町ホームページから)で(16日金曜日締め切り) 問い合わせ 教育政策課 電話内線513 社会教育担当 ファクス75-9907 さむかわ歴史クイズ大会 日時 令和5年1月21日土曜日午後1時30分から3時 場所 南部文化福祉会館 対象・定員 小学生以上 30人(先着順) 内容 寒川にまつわる歴史を〇×クイズで楽しく学ぶ 申し込み 12月5日月曜日午前9時から教育政策課へ電話かEメール(町ホームページから)で 問い合わせ 教育政策課 電話内線514 社会教育担当 ファクス75-9907 湘南ユナイテッド BCの試合が 寒川町で開催されます  令和5年1月から湘南ユナイテッドBCの試合が開催されます。迫力あるプロバスケットボールの試合を観戦してみませんか。 場所 シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) ■試合開催日時 [表] 令和5年1月13日金曜日 午後7時から 1月14日土曜日 午後2時から 1月27日金曜日 午後7時から 1月28日土曜日 午後2時から 3月24日金曜日 午後7時から 3月25日土曜日 午後2時から  会場で使用する移動式バスケットゴールはスポーツ振興くじ(toto・BIG)助成金を活用して購入しています。 問い合わせ スポーツ課 電話内線272 スポーツ推進担当 ファクス74-9141 P21 今年5年の「新春獅子舞 町内めぐり」中止  令和6年正月に披露できるよう、練習を再開しました。町の伝統文化を一緒に継承できる会員を随時募集しています。 問い合わせ 町観光協会 電話75-9051 ファクス84-7400 会議 公は公開、非は非公開、書は書面会議 ご注意 当日、内容によっては部分非公開となる場合もあります。 ご注意 傍聴する際はマスクの着用、手指の消毒などをお願いします。 ご注意 書面会議等、開催方法の変更について、および変更時の会議資料については町ホームページをご確認ください。 公開 まちづくり推進会議 日時 12月22日木曜日午後3時から(午後2時55分まで受け付け) 場所 町民センター1階視聴覚室 対象・定員 5人(抽選) 内容 協働の見える化「シンボルマークの作成」について、公募委員サロン開催について ほか 問い合わせ 町民協働課 電話内線291 協働推進担当 ファクス74-9141 公開 教育委員会定例会 日時 12月20日火曜日午後1時30分から(午後1時25分まで受け付け) 場所 東分庁舎2階会議室 対象・定員 5人(抽選) 内容 未定 問い合わせ 教育政策課 電話内線511  教育政策担当 ファクス75-9907 公開 町立小・中学校適正化等検討委員会 日時 12月21日水曜日午後2時から(午後1時55分まで受け付け) 場所 町民センター1階展示室 対象・定員 5人(抽選) 内容 未定 問い合わせ 教育政策課 電話内線513 教育政策担当 ファクス75-9907 このほかにも情報があります。詳しくは町ホームページをご覧ください。 記事全般に関する注意事項 ▼問い合わせ先が町役場の場合、電話番号は省略してあります ▼町役場宛て郵便は「郵便番号253-0196 ○○課」へ(住所は不要です) ▼申込時間は、特に記載のない場合、午前8時30分から午後5時までです ▼申込方法の記載がない場合は、原則当日受け付けです ▼町が主催または共催する事業で、手話通訳や要約筆記を必要とする場合は、事前に担当課へご相談ください 保健対策ケアチームだより ~第8波に向けて備えを確認しましょう~  感染症の専門家は、第8波は第7波の2倍程度の感染者数になるだろうと想定しています。またインフルエンザの流行も懸念されています。コロナとインフルエンザが同時に流行した場合、医療機関を受診することも困難になる可能性があります。家庭でできる備えを万全にして、第8波とインフルエンザの流行を乗り越えましょう。 家庭での備え ・新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンを接種しましょう。 ・以下の物を常備しましょう。  抗原検査キットを1人2つ以上 解熱鎮痛剤  発熱時にも食べやすい物 【新型コロナの基本的な感染対策】 ・「換気」 ・「マスクの着用」 ・「手指消毒」 ・「3密の回避」 【コロナ健康相談】 時間 平日 9時から17時 電話74-1111 内線266 ファクス74-9141 ■新型コロナウイルス感染症月別発表者数 寒川町発生状況(9月26日時点) [表] 年月 感染者数(人) 令和4年16月 97 17月 841 18月 1,653 令和4年9月 530 計 3,121 ご注意 9月26日より新型コロナウイルス感染症患者の全数届出の見直しに伴い、町内の感染者数の把握ができなくなりました。  茅ケ崎市保健所管内全体の感染状況につきましては、茅ケ崎市保健所ホームページをご覧ください。 問い合わせ 保健対策ケアチーム 電話内線266 ファクス74-9141 [キャプション] 県ホームページ 「新型コロナウイルス感染症の罹患後症状について」 ケアチームからの情報は湘南さむかわラジオでも放送しています。 スマイル さむかわ ケアチーム P22-23 samukawa Calendar 空気の澄んだ空、こたつでみかん、あたたかい装い。冬ならではの楽しみがたくさんありますね。 体調に気を付けながら、よい年末を迎えることができますように。 11月1日の人口と世帯 ( )内:前月比較 48,629人(2人減)・20,444世帯(5世帯増) ご注意 令和2年国勢調査確定値を基にした推計です。 健康相談 平日午前9時30分から11時30分、午後1時から4時 面談希望の場合は要予約 ・生活習慣病予防や改善、禁煙、各世代の栄養などについて保健師、管理栄養士と相談できます。 問い合わせ 健康づくり課 健康づくり担当 妊娠・出産、子育て、思春期の相談 問い合わせ 子育て支援課 のびのびすくすく担当 定期開催の相談(祝日は除く) ・消費生活相談:毎週月・木曜日午前10時から正午、午後1時から4時(3時まで受け付け) 場所 問い合わせ 町民相談室 電話内線474 ・障がいがある人の就労相談:奇数月第4水曜日午後2時から4時(予約制) 場所 町民相談室 問い合わせ 福祉課 障がい福祉担当 電話内線145 ・地域包括支援センター出張相談:午前10時から正午 場所 北部文化福祉会館 毎週木曜日 問い合わせ 地域包括支援センター(町役場内) 電話72-1294 予約が必要な相談 こども 子どもの歯科相談:20日火曜日  健康管理センター 午後2時から2時30分 問い合わせ 子育て支援課 のびのびすくすく担当 電話内線165 こども 助産師相談:第2水曜日  午前10時から11時30分  問い合わせ 子育て支援センター 電話75-4571 相談 法律相談:第1・2・3水曜日 午前10時30分から正午、午後1時から3時30分(1人30分) 相談 人権相談:27日火曜日 午後1時から4時(予約は前日まで)ご注意 13日火曜日は予約不要 相談 司法書士相談:第2金曜日 午後1時から4時(1人30分) 相談 行政書士相談:第3金曜日 午後1時から4時(1人30分) 場所・問い合わせ 町民相談室 電話内線474 相談 木造住宅無料耐震相談:第3水曜日 午前10時から正午、午後1時から4時(5人先着順) 場所・問い合わせ 都市計画課 都市計画・開発指導担当 電話内線324 相談 精神科医師によるこころの健康相談:第2水・第3金曜日 午後2時から5時 場所・問い合わせ 茅ケ崎市保健所 電話85-1171 相談 多重債務法律相談:第2月、第4金曜日 午後1時15分から4時15分 相談 司法書士相談:第2火曜日 午後1時から4時 場所・問い合わせ 茅ケ崎市役所 電話82-1111 P24 さむかわいいっ♪ 写真展 このコーナーでは、皆さんに 「#さむかわいい」を付けて投稿していただいた写真や、町が撮影した写真の紹介をしています。 今月の表紙 coca_kohgaさんから 「#さむかわいい」で投稿いただいた写真です。ほっと穏やかな時 間が流れていく家族団らんの様子に、こころがあたたかくなる一枚ですね。今年も穏やかで良い年末が過ごせますように。 [キャプション] 参道の雪(@opal.th2さん) 昨年、寒川神社の参道に降り積もった雪。まるでお化粧したように白く美しい世界が広がりました。 ちっちゃい雪だるま(@yumiyon331さん) かわいらしい雪だるまが雪景色を楽しんでいるようです。この冬も雪遊びができるかな。