各種町民相談について
相談名 |
相談内容/相談日 |
相談員 | 備考 |
---|---|---|---|
法律 相談 (面談) |
【相談内容】 相続、遺言、離婚、金銭貸借、労働問題、 近隣関係など、日常生活のなかの法律的な問題 【相談日】 毎月第1・2・3水曜日 (祝日、年末年始を除く) 午前10時30分から12時まで 及び午後1時から3時30分まで (注意)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、電話相談も可能です。 |
弁護士 |
予約制 |
司法 書士 相談 (面談) |
【相談内容】 相続、贈与、売買などによる登記手続き、 成年後見、遺言書の作成など 【相談日】 毎月第2金曜日(祝日、年末年始を除く) 午後1時から4時まで
また、茅ヶ崎市との連携により、茅ヶ崎市役所でも相談が受けられます。 【相談日】 毎月第2火曜日(祝日、年末年始を除く) 午後1時から4時まで 相談の予約は茅ヶ崎市役所市民相談課へ直接お願いします。 電話0467-82-1111(代表) |
司法 書士 |
予約制 |
行政 書士 相談 (面談) |
【相談内容】 官公署に提出する書類や遺産分割協議書などの 書類作成に関するものについて (法律紛争事件に発展したケースは除きます) 【相談日】 毎月第3金曜(祝日、年末年始を除く) 午後1時から4時まで |
行政 書士 |
予約制 |
消費 生活 相談
(電話または面談) |
【相談内容】 架空請求や不当請求、多重債務、インターネットや 契約に関するトラブルや解約手続きについて、商品や訪問販売に関する疑問や苦情 【相談日】 月曜日、木曜日 午前10時から12時、午後1時から4時まで 受付は午後3時まで (祝日、年末年始を除く) 上記以外の相談日については、茅ヶ崎市消費生活センターへ 午前9時30分から午後4時 (土日祝日を除く) 電話0467-82-1111(代表)
消費生活相談の詳細は下記リンクをご覧ください。 |
消費 生活 相談員 |
|
人権 相談 (電話) |
【相談内容】 家庭内(夫婦、親子、扶養等)や隣近所とのもめごと、いじめや体罰など 【相談日】 毎月第2・4火曜日(祝日、年末年始を除く) 午後1時から4時まで 受付は午後3時まで (注意)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、前日(土日祝日除く)17時までに予約してください。 寒川町の人権擁護委員については下記リンク先をご覧ください。 http://www.town.samukawa.kanagawa.jp/soshiki/ chomin/chominmadoguchi/sodan/info/jinnkenn/ 横浜地方法務局でも相談窓口を開設しています。 下記リンク先をご覧ください。 http://houmukyoku.moj.go.jp/yokohama/index.html 人権全般、子ども、女性、高齢者、障害者、外国籍県民など県内の人権相談窓口一覧は下記リンク先をご覧ください。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f420337/
ご相談の場合、横浜地方法務局湘南支局へご連絡をお願いします。 http://houmukyoku.moj.go.jp/yokohama/table/shikyokutou/all/fujisawa.html |
人権 擁護 委員 (注) |
予約制 |
行政 相談 (面談) |
【相談内容】 道路、年金、登記、行政機関の窓口の対応など国の行政に対する苦情、意見、要望 【相談日】 5・7・9・11・1・3月 原則第4金曜日(祝日、年末年始を除く) 午後1時から3時まで
行政相談の詳細は下記リンクをご覧ください。 http://www.town.samukawa.kanagawa.jp/ soshiki/chomin/chominmadoguchi/sodan/ info/soudan/1456810182020.html
神奈川行政評価事務所などでも相談を受け付けています。 下記リンク先をご覧ください。 http://www.soumu.go.jp/kanku/kanto/
|
行政 相談 委員 |
- 法律相談、司法書士相談、行政書士相談は予約制で相談時間は1人30分です。
- 予約は窓口及び電話で、随時、先着順で受け付けています。
- 同一内容の相談は原則1回に限ります。
- 相談は無料で秘密は厳守します。
- 相談日は祝日等で変更になる場合があります。「広報さむかわ」の行事予定カレンダーでご確認ください。
神奈川県でも同様な相談窓口を開設しています。
多重債務でお悩みの方へ
茅ヶ崎市多重債務法律相談
消費者金融やクレジットによる多重債務の解決にはできるだけ早い対応が重要です。
町では茅ヶ崎市と協定を結び、弁護士による無料相談を行っています。
相談は予約制で、事前の相談が必要となります。
場所
茅ヶ崎市役所本庁舎2階、市民相談課
電話0467-82-1111
相談日
毎月第1月曜、第4金曜
(休日を除く)
時間
13時15分~16時15分
生活再建支援相談(神奈川県)
神奈川県では、借金返済のために借金をしている、住宅ローンや教育費が家計の負担になっているなど、お金のことで悩んでいる方からの相談を受け付けています。
電話及び面接相談。
面接相談は事前予約制です。必ず事前に日程調整をしてください。
(注意)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、変更となる場合があります。
場所
かながわ県民センター内(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
電話:045-312-1881
相談日
毎週月曜日、木曜日
(月曜日、木曜日が休日に当たる場合は翌日に実施)
年末年始及びかながわ県民センターの休館日はお休みです。
時間
13時から18時まで(12月28日は17時まで)
その他各種相談について
神奈川県弁護士会による相談
連絡先 | 電話番号 | 相談方法 | 料金 | 受付時間(祝日を除く) |
遺言・相続お悩み ダイヤル |
045(211)7719 | 電話 | 20分無料 |
【月曜日から金曜日】 午前9時30分から12時まで 午後1時から午後4時30分まで |
みまもりダイヤル | 045(211)7720 | 電話 | 20分無料 |
【月曜日から金曜日】 午前9時30分から12時まで 午後1時から午後4時30分まで |
子どもお悩みダ イヤル |
045(211)7703 | 電話 | 20分無料 |
【月曜日から金曜日】 午前9時30分から12時まで 午後1時から午後4時30分まで |
ひまわりほっとダ イヤル |
0570-001-240 | 面談 | 30分無料 |
【月曜日から金曜日】 午前10時から12時まで 午後1時から午後4時まで |
自死遺族ホットライン | 045(228)7832 | 電話 | 20分無料 |
【月曜日から金曜日】 午前9時30分から12時まで 午後1時から午後4時30分まで |
犯罪被害者のため の電話相談 |
045(211)7724 | 電話 | 30分無料 |
【火曜日・金曜日】 午後1時から午後4時まで |
詳しくは下記リンクよりご確認ください。
神奈川県司法書士会による相談
神奈川県司法書士会では各種相談を行っています。
詳しくは下記リンクよりご確認ください。
神奈川県行政書士会による相談
神奈川県行政書士会では各種相談を行っています。
詳しくは下記リンクよりご確認ください。
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:473、474)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日