税関係証明の申請について
申請方法
窓口に備え付けてある申請書に必要事項をご記入の上、次の書類と併せて窓口に提出してください。
必要なもの
1.本人確認書類
A:顔写真の貼付されたもの(1点確認)
- 運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カード(様式B)・身体障害者手帳・療育手帳等
B:上記Aの本人確認書類をお持ちでない場合(2点確認)
- 各種健康保険被保険者証・介護保険被保険者証・各種年金手帳・基礎年金番号通知・生活保護受給者証等
・個人情報を保護し、他人による証明の不正取得や虚偽の届出を防止するため、窓口に来られた方の本人確認を実施しておりますのでご協力お願いいたします。
・ご本人様であることの確認がとれない場合、プライバシーの侵害やその恐れがある場合、不当な目的と思われる場合には請求や届出には応じられません。
・法人の証明書(営業証明書、所在証明書は除く)の取得に関しては、代表者の方が申請する場合でも代表者印が必要です。
2.代理人が申請する場合は、請求者の署名押印(法人の場合は、代表者印)のある委任状
注:所得証明書、課税・非課税証明書、納税証明書、固定資産評価証明書(固定資産課税台帳登録事項証明書)、算出税額証明書、家屋減失証明書のうち、個人に関する証明については、本人または住民票上同一世帯の方が申請する場合のみ委任状は不要です。
法人に関する証明書については、代表者が申請する場合は代表者印が、それ以外の方が申請する場合は委任状が必要です。
証明書の内容、手数料については下記のとおりです。
なお、市町村により証明書に記載される内容が異なる可能性がありますので、申請の際はどのような記載内容の証明書が必要なのかをご確認の上、申請くださるようお願いいたします。
申請場所
- 寒川町役場 本庁舎1階 町民窓口課総合窓口担当(内線173~176)
- 寒川町役場 東分庁舎1階 収納課収納担当(内線411~414)
- 寒川町役場 東分庁舎1階 税務課資産税担当(内線424~426)
平日(月曜から金曜)の午前8時30分から午後5時15分まで
電話 0467-74-1111
証明申請書
町県民税・納税等証明交付申請書 (PDFファイル: 110.4KB)
固定資産税証明交付申請書・閲覧申請書 (PDFファイル: 45.0KB)
郵送で受け取る場合
所得証明書、課税証明書、非課税証明書、納税証明書、固定資産評価証明書(固定資産課税台帳登録事項証明書)、算出税額証明書、家屋滅失証明書については、郵送でも請求することができます。
郵送請求に必要なもの
1.申請書
- 上記の申請書を印刷するか、便せんなどに書き写してください。
2.本人確認書類の写し
- 運転免許証・個人番号カード・パスポート・住民基本台帳カード(様式B)・各種健康保険被保険者証・介護保険被保険者証・各種年金手帳・基礎年金番号通知・生活保護受給者証等の中から1点
3.手数料分の定額小為替(おつりのないように郵便局で購入してください)
- 切手とは異なります。
4.返信用封筒
- 切手を貼り、宛先を書いてください。
注意点
- 請求書の到着後、返信用封筒にて返送させていただきます。1週間ぐらいお時間をいただくようになりますが、ご了承ください。
- 所得証明書、課税証明書、非課税証明書については、年度にご注意ください。
例)平成31年度(平成30年1月1日~平成30年12月31日までの収入)
送付先
- 所得証明、課税証明、納税証明など
〒253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165
寒川町役場収納課収納担当
- 固定資産に関する証明(納税証明を除く)
〒253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165
寒川町役場税務課資産税担当
証明書一覧
名称 | 記載内容 | 手数料 | 発行課 |
---|---|---|---|
所得証明書 (一般用) |
前年分の収入額と所得額を証明しています。 原則として、必要な年度の1月1日に寒川町に住民登録があった方が証明の対象になります。 住民登録があっても、町県民税又は所得税について未申告の方は、証明できません。 |
1枚 300円 |
町民窓口課 収納課 |
所得証明書 (児童手当用) |
前年分の収入額、所得額及び扶養状況などを証明しています。 原則として、必要な年度の1月1日に寒川町に住民登録があった方が証明の対象になります。 住民登録があっても、町県民税又は所得税について未申告の方は、証明できません。 |
1枚 300円 |
町民窓口課 収納課 |
課税・ 非課税 証明書 |
前年分の所得額と今年度の課税額などを証明しています。 原則として、必要な年度の1月1日に寒川町に住民登録があった方が証明の対象になります。 住民登録があっても、町県民税又は所得税について未申告の方は、所得額は証明できません。 |
1枚 300円 |
町民窓口課 収納課 |
営業証明書 | 寒川町内で事業を営んでいる法人又は個人の方の、住所・氏名(名称)・事業内容などを証明します。 | 1枚 300円 |
収納課 |
所在証明書 | 法人の名称、町内所在地を証明します。 |
1枚 300円 |
収納課 |
納税証明書 | 町に関する税金(町県民税、固定資産税、法人町民税、軽自動車税)について、年度毎の納税額などを証明します。 | 1枚 300円 |
町民窓口課 収納課 |
車検用 軽自動車税納税証明書 |
軽自動車税について滞納がないことを証明します。 ・軽自動車税の口座振替をご利用されている方には、納付確認後、6月中旬に郵送にて送付いたします。 |
無料 | 町民窓口課 収納課 |
固定資産 評価証明書 (固定資産課税台帳 登録事項 証明書) |
毎年1月1日現在固定資産課税台帳に登録されている土地・ 家屋の固定資産評価額などを証明します。 |
1枚 300円 |
税務課 |
算出税額 証明書 |
毎年1月1日現在固定資産課税台帳に登録されている土地・家屋の固定資産評価額及び税相当額などを証明します。 (寒川町に所在するものに限ります。) |
1枚 300円 |
税務課 |
家屋滅失 証明書 |
家屋について、滅失していることを証明します。 |
1枚 300円 |
税務課 |
注:次の証明書は、町役場町民窓口課、収納課、税務課では、お取り扱いしておりません。必要な証明書の名前をご確認の上、各関係機関へお問い合わせください。
名称 | 問い合わせ先 | 電話番号(代表) |
---|---|---|
納税証明その1、その2 | 藤沢税務署 | 0466-22-2141 |
普通自動車税の納税証明書 事業税の納税証明書 |
藤沢県税事務所 | 0466-26-2111 |
登記事項証明書(登記簿) 公図 |
法務局湘南支局 | 0466-35-4620 |
更新日:2020年03月18日