「わたしの提案」(町長への手紙)
更新日:
「わたしの提案」(町長への手紙)は、町民の皆さんが気軽に町政に参加できる制度です。
住みよい寒川のまちづくりのために、多くの皆さんからご意見をいただき、町政に反映させていくことが大切であると考えていますので、日ごろ考えていること、ふと思いついたこと、将来のまちづくりのことなど、町政への具体的で建設的なご意見、ご提案をお寄せください。
いただいたご意見等は、町の回答とともに、個人を特定できない形でホームページに掲載させていただきます。
ただし、個人や団体を誹謗中傷するようなもの、宣伝活動や営利目的に関する内容と判断されるもの、その他公序良俗に反するものについては回答いたしませんのでご注意ください。
また、町からの回答を希望しない場合や住所(あるいはEメールアドレス、ファクス番号)、氏名の送信がない場合についても回答いたしませんのでご了承ください。
個別の事業や施策に関するご質問等は、各担当課に直接お問い合わせください。
寒川町わたしの提案制度運営要綱はこちら (PDF:348.9KB)
「わたしの提案」は、下記入力フォームのほか、郵送やファクスでも受け付けています。
・郵送 〒253-0196 寒川町長行 (町民窓口課)
・ファクス 0467-74-2833
<「わたしの提案」(町長への手紙)の入力フォームはこちら>
http://www.town.samukawa.kanagawa.jp/form/inquiryPC/Init.do?inquiryId=3
30年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧(準備中)
褒賞受賞提案
「寒川町わたしの提案制度運営要綱」に基づき審査を行った結果、次の提案に対して褒賞を授与することが決まりました。
今後も、町政やまちづくり、暮らしに関する企画アイデアなど、多くのご意見・ご提案をお待ちしております。
件 名 | 内 容 |
放課後学習と学童に関して | 平成28年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.39をご覧ください。 |
件 名 | 内 容 |
広報 さむかわ 掲載の件 | 平成29年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.21をご覧ください。 |
倉見駅及び宮山駅の駐輪場とその周辺への防犯カメラの設置の件で | 平成29年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.20をご覧ください。 |
相鉄いずみ野線 延伸計画に対する町の取組について | 平成29年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.31をご覧ください。 |
件 名 | 内 容 |
倉見駅及び宮山駅の駐輪場とその周辺への防犯カメラの設置の件で | 平成29年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.20をご覧ください。 |
-
町民窓口課町民相談担当
〒253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:253、254)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。